見出し画像

自己コントロール能力を向上させる行動、マインドは何ですか?【632日目:毎日ご質問回答】

今日の即実践!自己成長の素
【頭に浮かんでくる考えはコントロール不可能であると自覚の上で、自己認識、自己受容、価値観の再確認】

ご質問ありがとうございます。

自己コントロールの基盤は、
1️⃣自己認識を深めてますか?
2️⃣自己受容を定期的にしてますか?
3️⃣自分にとってもっとも大事なこと(価値観)を定期的に思い出してますか?
と問うこと
で、より盤石になっていきます。

いやー、まだまだ私は努力している途中ですが、本当に心の安定や平安を望み、自己コントロールを向上させたいなら、頭に浮かんでくる感情や考えをコントロールすることは不可能であるという事実を受け入れることが大前提です。そして、私に出来ることは、自分が何を信じ、何に従って行動するかを選択することだと考えます。そのために、自己認識、自己受容、価値観の再認識を繰り返し、繰り返し、わたしはこのnoteを通して、させて頂いています。感謝です。

自己コントロール視点から考えると、『セルフトーク』のひな型は、
1️⃣第3者視点の自己受容するフレーズ(そういうこともあるよねという事実)
+
2️⃣視野を広げ選択肢を広げるフレーズ
で成り立っている
ということに改めて気づきました。

==============

自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。

2018年 1月 断酒開始
2018年 2月 毎日運動開始
2019年 1月 毎日ブログ開始
2020年 4月 築70年の昭和住まい開始
2020年 5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年 1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年 2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年 1月 毎日読書開始
2022年 7月 毎日アイスマン呼吸法開始
2022年10月 毎日繋がる方とユーモアある雑談で笑い合う
2022年10月 失敗の過程は学びの宝庫というマインドセットを持つ
2022年10月 毎朝、起床後すぐにマインドフルネスの時間を持つ
2022年11月 退勤瞬間300mダッシュ
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!