見出し画像

少しSNSとの向き合い方を変えた


はじめに

Twitterでのつぶやきを減らした。
理由は、自分の言葉が軽く見えたから。

そもそも、Twitterの使い方は人それぞれだ。
だから、他人がどういう使い方をしてようと気にはならない。
でも、自分の使い方には気をつけている。
もちろん、至らないことはあるが。

① 時事ネタは扱わない 

 関係者の意見、問題の本質、法令・判例や業界を知らないと分からないことがある。

 知らずにつぶやくことで誰かを傷つけるのは僕の本意じゃない。
 

僕がそんななかで無責任につぶやくのは、違うと思うので僕はやらない。他の人がやるのには文句はない。自分の意見を発信するのは大切だしね。

② できないことをやるとは言わない

確かに、僕も大きなことをつぶやきたくなる。
でも、僕の場合、自分の言葉の信頼や説得力がなくなるのが嫌だ。嘘を言うのはもっと嫌だ。

もちろん、挑戦は大事だと思う。Twitterで宣言することでモチベーションを挙げる人がいていいと思う。そこに異論はない。

僕は誰にも言わずにやっている。
なぜ、言わないか?
それはわざわざ言うことじゃないと思うから。不言実行と言うのかな。
それに、自分の頑張りを他人の評価だけで決めたくないから。

明らかにできないことをやると言うのは違うと思うんだ。


まとめ

僕はTwitterの人たちは基本的に暖かいと思う。
何か挑戦すれば応援してくれるし、つらいとつぶやけば心配してくれると思う。

それはそれでいい。だけれど、僕は自分と向き合いたいし結果や行動を大切にしたい。

だから、この2つのルールを守る。
そして、今まで通り頑張ってる人を応援する。


おまけ

最近、「責任」という言葉は簡単に使わないようにしてる。「責任」という言葉は責任をとれる人が使う言葉だと思ったから。