マイクロブルワリーの開業手伝います。

はじめまして、コウジハラと申します。
東京・新橋のKunisawabrewingで醸造家として働いています。

これまで、Kunisawabrewingをはじめ、他2件のブルワリーの立ち上げに携わってきました。
経験しないとわからないこと、やってみて初めて分かったこと、施設の設計、クラフトビールの作り方、醸造設備の導入・使い方などわからないことだらけで不安が多いと思います。

Kunisawabrewingでは、最前線に立って醸造設備を触り、壁にぶつかりながらも前に進んできました。

新橋での、ブルワー生活が始まったと思ったら、直ぐに醸造研修を受け入れ、ブルワリーの立ち上げの際、現地に行き、設備の組み立て、問題点の修正方法を考えたり、実際の使い方を教えたり、考えたり、とても刺激的な経験をさせてもらいました。

自分自身も、新しいものを作り上げるのが好きというのもあり、この経験をこれから新たにブルワリーを開業したいという方のために活かしたいと考えています。

現在もいくつかブルワリーの開業支援をしている会社はありますが、実際には輸入代行だけで、醸造指導は他のブルワリーに依頼、現場で発生した問題は本人まかせ、問題が発生してもすぐに対応しない・できない、取り扱っている設備の使用方法や導入方法を知らない。

そういった開業支援をしているところもあるようです。

これまで携わったブルワリーでも現場での経験があればあらかじめ対応できた問題も発生してしまったりと、開業支援をするなら最前線に立ってプロデュースできる必要があるなと感じました。

初めてのブルワリーで初めての経験でたくさんの困難にぶつかるとは思いますが、できる限りスムーズに開業できるようお手伝いしたいと思っています。

サービス内容(できること)

  • 他醸造所見学の紹介

  • 発泡酒製造免許取得サポート

  • 醸造設備プランニング及び設備導入サポート

  • 醸造研修及び現場研修

  • 税務関係業務研修

  • 原料や資材購入先の紹介

  • 保健所申請サポート

また、折角のご縁を頂いたからには、開業してからもクラフトビールを共に盛り上げる仲間として関わっていきたいと思っています。
一緒にホップの買い付けや精麦工場の見学、お互いの醸造所の見学、コラボ等、情報共有の場を設けていきたいと考えています。

自分のできることを総動員して開業サポートをしていくので、
まずは気軽に話しかけていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?