見出し画像

他の誰でもない私だから

志望動機は自分と企業との接点を見出すのが基本。

単に企業のどこに興味・関心を持ったのかということではなく、どこに(企業情報)、なぜ(自分情報)興味・関心を持ったのかということを示すのが志望動機の基本となります。

しかし例年、目立っているのは企業の強みや自分が感じた魅力を並べただけの「企業レビュー」のような志望動機。

これだと企業も「それらは全て私たちが一番よく知っていること」となるばかりで、なぜ多くの学生のなかでその学生が応募してくれたのかという学生自身のことを知ることができずにいます。
そして結局は縁を感じてもらえず終わりということに。

そんな私だからこそ御社を志望する

そんな志望動機で大切なのは、私だからこそ御社に応募したといえる「自分の情報」をしっかり示すことだといえます。

例えば「私は~を通じて~な仕事をしたいと思っており(自分情報)、御社の~に関心を持ちました(企業情報)」、あるいは「御社の~に興味を持ち志望しました(企業情報)、なぜなら大学時代の~を通じて~な分野に関心を持っているからです(自分情報)」などのイメージになります。

その「自分情報」とは、企業への興味・関心につながるこれまでの経験や、大学の専攻や専門性などの事例が中心になりますが、もしどうしても企業とのつながりを示す経験談というものが見つからないときは、問題意識でもいいと思います。

問題意識というのは、その企業での事業を通じて社会のどんな問題や課題をどうしていきたいのかという自分なりの思いや目標を示すということです。

自分自身の経験との接点はなくても、報道で知った情報や大学で学んだことをきっかけにした問題意識、あるいはその企業の話を聞いて初めて芽生えた問題意識というものも大切な動機だといえると思います。

志望動機はこのように自分のことをしっかり示すことで、他の誰でもない自分が応募する理由をしっかりと伝え、企業に「だから君なのか!」と思ってもらえることを目指したいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?