マガジンのカバー画像

|低山ハイク|

34
低山徘徊、参拝、ハイキングの記録。主に関西、日帰りの日記。※ダイトレ※葛城二十八宿※生駒の神仏
運営しているクリエイター

#生駒山

|低山ハイク|生駒の神仏「鶴林寺跡」「龍岳院」「光龍院」*参詣本道〜鬼取山・八大龍王〜摂河泉コース

2024年4月28日  近鉄「生駒」駅、8時半ごろ着。 改札を出て左、陸橋を渡り商店街へ 真っ直ぐ歩き、右折、左折、 少し歩いて右折、指差し石碑あり。 宝山寺への参詣本道。 前に、ハイカー2組 ここからは住宅地を真っ直ぐ歩く。 しばらくすると、右側に木々が茂り、 熊鷹大明神 参拝。 木漏れ日が美しい。 続けて歩く、 鳥居を 過ぎると、 般若窟と呼ばれる大岩壁が見える。 樹々が成長する今の季節、 緑が鮮やか。 交差点。 一旦右折し、ケーブル「宝山寺駅」に。 ネ

|低山ハイク|生駒の神仏「白龍大神」「長尾の滝・天龍院」*くさかコース〜三杉大明神、桜と額田谷

2024年4月7日  近鉄「石切」駅、9時前着。 少し、霞んでいる。 改札を出て右へ歩き出す、左側には大阪(河内)平野が広がる。 ただ「古事記」の頃には、海がここまで迫っていた。 突き当たりを 右折、だんだん上り坂になる。 白龍大神。 今までも、通る時には見ていた案内版。 フェンスの向こう、近鉄の私有地内の神社、 本日は戸が開いていたので、桜に誘われて参拝。 (参拝者以外立ち入り禁止) 白龍大神鳥居横にはお地蔵さん、 長い階段 鳥居をくぐると、 拝殿(小屋?)

|低山ハイク|生駒の神仏「宝山寺」「龍光寺」*参詣本道〜生駒山〜摂河泉コース

2024年2月18日  近鉄「生駒」駅、10時過ぎ着。 改札を出て左、陸橋を渡り商店街へ 真っ直ぐ歩き、右折、左折、 左側に、生駒大師堂。 少し歩いて右折、指差し石碑あり。 宝山寺への参詣本道。 ここからは住宅地を真っ直ぐ歩く。 右側に 熊鷹大明神、参拝。 振り返ると 住宅の切れ目、左脇からの眺め 鳥居。 過ぎると 般若窟と呼ばれる大岩壁が見える。 近鉄生駒ケーブル「宝山寺」駅からの交差点。 今では、カフェなどもあり、新しい空気が溢れているが 古くは「大阪の

|低山ハイク|生駒の神仏「興法寺」「神感寺」*辻子谷コース〜なるかわ谷コース

2024年1月27日  近鉄「石切」駅、10時前着。 西側を望む、左の方にあべのハルカスも見える。 北へ歩き、くさかコース入り口に、 倒木通行止め、本気のようだ、残念。 仕方がないので、駅まで戻り、 通行止め情報は「東大阪市」のHPに、ハイキングコース紹介もあった。 コースは「てくてくまっぷ」も参考に 駅を越えて、突き当たり、 右へ下りれば、石切神社。 左へ上って、辻子谷コースへ。 まだここは、住宅地。 道の脇には、四国霊場八十八ヶ所の写しが続く。 右へ曲がれば