見出し画像

製麺業とコロナ自粛中での攻め・守り

皆様、外出自粛はされておりますでしょうか?東京でも週末自粛をあわせると3週間程度続いてる状況ですね。弊社でのコロナ影響とこのタイミングだからこそ、やるべきことをアウトプットできればなと。

弊社ではラーメン屋さんや立ち食いそば屋さん、社員食堂さんなどに麺を卸している業務用特化の製麺業となります。なので、外食産業の落ち込みとともにしっかり影響をうける業態です。

売上の変化を見てみると、3月最終週からがっつり影響がではじめました。そして4月に入るとかなり厳しい状況になりました。卸先の営業自粛が相次いた事により、同じように出荷数・製造数ともに激減いたしました。

とはいえ、企業のトップとして思考を止めることはできないので、丸山製麺が行っている「守り」「攻め」の施策を。少しでも参考になれば。

1、守りの施策

日本政策金融公庫からの無利子・無担保借入:国民生活事業ですと無利子でMAX3,000万、中小企業事業ですと無利子でMAX1億円借入できる制度です。もう既に多くの企業が申請されてることとなります。足元でキャッシュを作って安心感を得るために有効です。

大田区中小企業融資あっせん制度「新型コロナウイルス対策特別資金」:大田区は中小企業の区ということもありかなり手厚い制度を融資制度作ってくれております。4/15から上限が500万から5,000万へと大幅に緩和されました。しかも1年間は元金据置という特例。こちらはまずセーフティネット4号取得からの申請をするとスムーズです。お近くの金融機関とも事前相談ことも重要です。大田区ありがとう。他の区でも500万上限など多く用意されているので是非、問い合わせてみてください。

・融資限度額: 5,000万円
・返済期間:108か月以内(元金据置12か月以内を含む)

雇用調整助成金の準備:こちらは従業員の雇用を守るための助成金。従業員が休業した際に1日上限8,330円として中小企業では90%が補償される制度。こちらは労使組合とのすりあわせや休業分を賃金台帳への記載など少し複雑な制度なので社労士さんに相談がベスト。自分も相談中です。こちらはハローワークに問い合わせです。実際、補償するまで時間がかかるようなので早めの対応が必要そう。

東京都の感染拡大防止協力金:4/22から申請可能な東京都独自の補償制度。弊社子会社の飲食店運営部門では明日申請する予定です。GW中旬には振り込まれるよう。1店舗では上限50万円。2店舗以上では上限100万円の補償となります。

2、攻めの施策

通販領域強化:元々IT系出身ということもあり、ここは一番頑張ってるし頑張らないといけな領域。弊社ではheyさんが運営されている「STORES」のスタンダートプラン(月1,980円&売上の3.6%手数料)を活用させてもらっています。もちろん通販サイトを作ったら即売れるわけではないけど、まずはサイトをつくって、ソーシャルからの流入orSEO対策をしていって育てていくもの。今はSTORSやBASEのようなテンプレ選ぶ&写真アップするだけでECサイト作れるので迷ってるからはまず作ってみてください。(不明点はご相談のります)5月までには新サービスリリースできるように頑張ります。

ラーメンで見ると「宅麺」さんもかなりこの巣篭もり期間で伸びているようです。弊社ECサイトでもありがたいことに先月の100倍売れてますw

直売所設立:丸山製麺では今まで卸販売だけでしたが、週末に会社敷地内で直売所を4月末から開催予定です。現状、想定より少ない出荷数などの影響により訳あり商品が発生してきているので、近くに住まれている方へ安い価格で販売できたらなと。POPをパワポで作るくらいなので初期費用もほぼかからず。

画像2

期限付酒類小売業免許の付与:子会社飲食店のほうでは「期限付酒類小売業免許」の申請中。申請から6ヶ月だけ、飲食店(など)が特別にテイクアウトなどとセットにお酒を売っていいよという免許制度。テイクアウトの客単価アップにつながるので申請すべきかと。店舗がある税務署に申請すればOK!は販売開始の10日前には対応するとよいようです。

上記にあげた以外にもものづくり補助金の助成率アップIT補助金申請などの条件緩和されているものの多いので余裕があればこのあたりも申請しつつ、無利子借入のお金を突っ込むのもありかなと。

とはいえ、まずは自分の身体を大事に。その次に会社や従業員・従業員の家族の健康を。その次に事業の継続をしなくてはならないです。自粛しつついっぱい頭つかって動いていこうと思います。

ピンチのときこそチャンスがうまれてくる。止まったら変化はない。動けばチャンスはやってくる。

下記だけ宣伝です。家で麺食べたいな〜と思ってくれたら是非買ってみてください^^

丸山製麺 ECサイト

こちらで弊社の生さぬきうどんや二郎系セット、そば・ラーメンなどを販売中です!

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?