見出し画像

イタリアは駅前ではなく、その町の1番の教会の前の広場が繁華街になっている
デボラは、ラクイラの夜の街にも連れて行ってくれた
広場には、バールやレストランが軒を連ねている バールの店頭には、どこから集まったのだろうと思うくらいの人だかりができていて、みなグラスワインや飲み物をスタンディングで飲んでいた
久しぶりな友達にもあったようで「久しぶりー!」と抱き合いながら、みんな友達と会うことを楽しんでいた ここでデボラから教わった最初のイタリア語のフレーズは "E’ un secolo!!" だった、直訳すると「1世紀ぶり!」だ!覚えた単語やフレーズは何度も試す、これが現地で言葉を覚える秘策だ!

みんなでお酒を飲み楽しんだあと、街の中心地であるピアッツァ デル ドゥオーモに行った そこで教わったのが "Osteria numero 1000" という昔からある歌だ!
これは0ゼロ〜2、3、4と続き、1000ミッレまである!

=Osterie=(※音声注意)
♪Osteria numero 1000〜(Paraponziponzipo) il mio cazzo fa scintille(Paraponziponzipo) Fa scintille sulla legna figuriamoci nella fregna  Dammela ben biondina, dammela ben biondà~♪

直訳すると、しょうもない歌だ…
1000番の宿〜♪(調子とり)俺のあそこをスパークしてくれ!(調子とり)
その木の上でスパークさせて、想像してこすりつけて!
いかす金髪の女性を連れてきてくれ、連れてきてくれ〜金髪の女性を〜♪

広場の中央でみんなで大声で何度も何度も歌った…

FSでアッシジ、ボローニャ、レッジョ=エミリア

FSは "Ferrovie dello Stato" の略で国鉄のことである
デボラにラクイラ駅まで送ってもらった
あっという間だったし、これからの旅はひとりでなんとかしないといけない…
アッシジ、ボローニャ、レッジョ=エミリアでは、その値段の安さからユースホステルを利用した

アッシジでは、崖に迫り出したトラットリアで食事をしたこと、同じ部屋に泊まった旅行者が、駅からの道で強盗にあった話、ボローニャでは自転車でヨーロッパを回っている日本人と少しだけ話たことしか覚えていない
記録媒体が紙と自分の脳みそだけだったので、今思うと日記でも書いておけばよかったと後悔している

その点では レッジョ=エミリア は非常によく覚えている
まず駅に近づくにつれ、あたり一面がひまわり畑だったのが印象的だった
ここでも hostel を利用した くるくるパーマと髭もじゃのフランチェスコの経営しているこのホステルは、とても掃除も行き届いており清潔感があった
お昼ご飯は、このホステルの裏手に300円程度を支払い美味しい町の公共食堂があったので非常に助かった
エミリアロマーニャ州は、生ハム・パルメザンチーズ・バルサミコ酢の生産が有名で、特に気に入ったのは「ランブルスコ」という赤の微発泡のワインである

この公共食堂には、ラザニアやパスティッチャータアルフォルの(ショートパスタとベシャメルで絡めてオーブンで焼いたもの)が毎日食べても飽きなかった
さらにランブルスコのミニボトルも安価に販売していたので毎日味わった

時間もたっぷりあったが、ピアッツァデルポポロという大きな公園がテアトロ(劇場)の裏手にあったことと、この小さな町にはあり過ぎではないか?と思うほど本屋がたくさんあったので、有意義な時間を味わうことができた

Libreria del Teatro

レッジョ=エミリアの町の中心にある "Teatro di Reggio Emilia" (劇場)の前には Piazza(広場)があり、その目の前にある Via Crispi 沿いにある小さな本屋があった
その店主はちびまる子ちゃんのおじいちゃんのような…というか、そのまま3Dで出てきた感じのおじいちゃんだった 名前はニーノ・ナージ
僕がまだイタリア語が全く喋れない時にお邪魔したのがきっかけで、ここには朝晩1日2回は挨拶にお邪魔した

彼の趣味は「星の王子様」の絵本収集で、全世界の絵本を持っていた
一見乱雑に積み上げている本だが、どこにどの本が置いてあるか大体覚えているという「毎日が神経衰弱」のような書店だった

イタリア語が喋れない頃に、奥の書棚から「伊和・和伊辞典」を持ってきてくれて、根気よく僕としゃべってくれた

画像1

ありがとう!イタリアのニーノおじいちゃん
2016年11月26日 89歳 再会できずでした…ご冥福をお祈りいたします

最後までダゼロの"note"を読んでいただき誠にありがとうございます!皆様の「スキ」や「フォロー」は私の活力になります!!ご賛同よろしくお願いします。