見出し画像

祝日はいらない【#86何があってもマイペンライ!】

6月が好きだ。

カレンダーがきれいだからだ。そう、6月には祝日がない。

僕が持っているスケジュール帳では平日が黒、土曜が青、日曜が赤で表記されている。つまり、黒数字が5個並んだ後に青、赤と続き、次の週からまた黒数字が5個、青、赤となる。

黒、黒、黒、黒、黒、青、赤。黒、黒、黒、黒、黒、青、赤。美しいリズムだ。

ところがこのリズムを崩してくるやつがいる。祝日だ。祝日は日曜と同じ赤字で表記されるため、月曜が祝日の場合はいきなり赤始まりである。赤、黒、黒、黒、黒、青、赤。微妙だ。もしも土曜の青が黒であれば、シンメトリーになっていい感じだが、このままだとやはり美しくない。

この、カレンダーの美しさを壊す祝日は、結構多い。先月は憲法記念日やこどもの日など、来月は海の日がある。毎月何かしらの祝日があるため、月間カレンダーを見ると、どこかでリズムが不規則になっている。これがどうも僕は気に食わない。

さて、改めて6月のカレンダーを見てみよう。祝日はゼロ。黒、黒、黒、黒、黒、青、赤。規則的なリズムが4度繰り返されている。うん、美しい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!いただいたサポートは、次の旅資金に使わせていただきます。