見出し画像

私の原点は〇〇だった

今まで訪れた国は42カ国。
一般的には多い方だと思うが、今回は私の海外遍歴を辿ってみようと思う。

初めて行った国はアメリカ
アメリカのドラマ、ビバリーヒルズ青春白書に大ハマりした高校生時代。
アメリカの学生生活に憧れて、高校二年生の夏休みにサマーキャンプに参加した。
それが初めての海外。
しかも一人。

とてもとても刺激的な二週間で、帰りたくないと帰りの飛行機で号泣していた。
そんな初海外。

そこからやっぱり「海外すげー」となり、大ハマり。
とはいえ、そんな簡単には行けないので年に一回か、二回が限度だけど、41才になるまでたくさんの国を訪問してきた。

高校卒業時には、母、姉と3人でロサンゼルス。
憧れの地、ビバリーヒルズにハリウッドサインにチャイニーズシアター。

大学一年生ではニューヨーク。
この時まではとにかくアメリカが好きだった。
ビバリーヒルズ青春白書の影響デカ過ぎる(笑)

奇しくも帰国日は2011年9月11日。
アメリカ同時多発テロの日。
そんなことある?!

当然飛行機に乗れず、嬉しくなさすぎる理由でのニューヨーク滞在延長。
この話はまた今度書こうかな。

大学二年生ではイギリス・ロンドンと、イタリア
イタリアは短期留学。

大学三年生で初アジアのタイ
全然楽しめなくて一緒に行った友達を困らせた(笑)
東南アジアは合わないかもしれない、と気づいたハタチ。

大学4年生では韓国・ソウル。
大学卒業後、フリーターの身でフランス、と二回目のイタリア旅行。
どちらも友人がいたのでそこへお邪魔した。(ありがたや)

第二新卒で入った会社二年目の夏休みに初のバックパッカー一人旅。
バックパックに靴に帽子に、飛行機往復できるんじゃないかってくらいのお金をかけてバックパッカー風に身なりを整えた(笑)

バックパッカーといえばアジア!と思った私は、タイで懲りたはずのアジアを選択。
カンボジアへ。

仕事に疲れすぎて世界遺産に癒されようとしたのかもしれない。

しかしこれが大正解。
ここで世界一周旅行者に出会い、世界一周というものを知る。

翌年、世界一周一人旅へ出発。
1年間27カ国を旅する。

帰国後も様々な国へ行ったが、アプリで見てみたら42カ国とのこと。

Journeys というアプリ

まだまだ世界の20パーセントしか行っていない。

また行きたい国、まだ行ったことのない国。たくさんある。

こう考えると、今の私の原点はビバリーヒルズ青春白書だったのか……

テレビとかYouTubeとか漫画とか。
インプットするものはなんでもいいってことかもしれない。
全て今の自分につながってるのだから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?