見出し画像

アロマセラピーの始め方

アロマセラピーはフランス人の科学者 ルネ・モーリスガットフォセが、、、、、、、、

そんな難しい事は抜きにして、簡単に始める方法をこちらでシェアしますね!ぜひ参考にされてください。

STEP1 アロマセラピーとは?

直訳の通り「香り療法」です。つまり植物の香りを楽しみながら、その香り成分を使って心身のバランスを整える自然療法です。
この香り成分を「エッセンシャルオイル(精油)」と呼びます。

エッセンシャルオイルが取れる部位は植物によって違います。
花・・・ジャスミン、ローズ、イランイラン、ネロリ、ラベンダー
葉・・・ミント、クラリセージ、レモンバーム、ローズマリー、ラベンダー
果皮・・オレンジ、レモン、グレープフルーツ
果実・・ジュニパーベリー、ブラックペッパー
木・・・サンダルウッド、フランキンセンス

エッセンシャルオイルの香りの分子が嗅覚から大脳辺縁系に伝達されます。
そうする事でリラックス・バランス・免疫アップに繋がります。

STEP2 エッセンシャルオイルと使う際の注意事項

《使用上の注意》
●アレルギーが出たらすぐに使用を中止しましょう。(心配な場合はパッチテストをしてください)
●原液を直接肌につけないでください
●飲用はしないでください
●妊娠中、授乳中の方は使用できない種類もありますのでご注意ください。●お子様に使用する際は刺激の少ないオイルで大人の使用料の1/4以下にするなどしてください。
●そのほか、持病のある方、薬を服用中の方もお医者さんに相談の上使用するようにしてください。
《保管方法》
●ふたをきちんと締めて、冷暗所に保管して劣化を防ぎましょう
●保存期間は種類によって違います。 
 ・柑橘類、ローズマリーは半年〜1年  
 ・サンダルウッドなどの樹脂系オイルは3年  
 ・そのほかのオイルは2年        
を目安に使い切りましょう。

STEP3 購入方法

フランスなどでは医療用としてお医者さんから処方されたりしますが日本では、雑貨扱いのため雑貨屋さんなどでも売られており簡単に手に入れる事ができます。

ただ、精油を使って自然療法をされたい場合は、「精油」「エッセンシャルオイル」と明記されておりなおかつ天然成分100%のものを選ばれるのをオススメします。

さらに、ラベルに学名や原産地が明記されているものを選ばれると安心です。逆に、安価すぎるものや「アロマオイル」と書かれたものは合成香料である可能性が高くアロマテラピーはできませんのでご注意ください。
お店の方に相談しながら選びたい方は、専門店に行ってみられてください。私のオススメの精油は以下です。

ニールズヤードレメディーズ
イギリスのナチュラルアポセカリー(自然薬局)発のオーガニックブランド

モンサンミッシェル
パリで最も大きい調剤薬局の一つで、毎日処方薬に使用されています。

クインエッセンス
イギリスをはじめ世界中のプロの芳香療法家が愛用しているブランドです。

ぜひ、香り比べてみてお気に入りのブランドを見つけてみて下さい!

STEP4 エッセンシャルオイルの種類

エッセンシャルオイルは200種類以上あると言われています。
一番はじめに使うのでしたら、どういう効果を得たいのかにもよりますが使用用途が広い以下の3つから始めてみられると良いと思います。

ティーツリー

免疫力を高め殺菌力もあります。
空気清浄目的だったり、風邪予防に部屋に芳香したりすると良いです。
私は、水拭きする時にバケツに一滴入れて使いますよ。

ラベンダー

リラックスの代表的なエッセンシャルオイルです。リラックス目的で芳香したりはもちろん、心身の鎮静作用に優れているため、生理痛や頭痛などの体の痛みの緩和にもオススメです。

柑橘系(オレンジ・ベルガモット・マンダリン・柚子)

柑橘類は、芳香する際にブレンドしやすいので一つ持っておくと便利なエッセンシャルオイルです。
芳香するとリフレッシュさせてくれ明るい気持ちにさせてくれます。

まずは、ここから初めてみてご自身が欲しい効能に合わせて増やしてみてください。
また、ブレンドする事で香りの効能の幅が広がります。リラックスしたい時は、ラベンダーとオレンジをブレンドしてみるなど香りの組み合わせにも挑戦してみるのも楽しいですよ。

余談ですが、私はこれに加えミント、ユーカリ、ライムは必ず常備しています。
朝から元気を出したいときは、ユーカリ、ライム
リラックスまたは集中したいときはミント。お掃除用の重曹スプレーにも2、3滴使っています。
また、私の勤めているお店のお客様で、お医者さんがいらっしゃるのですがその方は仕事中に集中できるようにとローズマリーをシャツの襟に1滴垂らしてお仕事されているそうです。


STEP5 アロマセラピーの楽しみ方

ルームフレグランス
 アロマポットや専用の加湿器を使用して部屋に香りを広げるやり方が一般的ですが、アロマポットなどがない場合は以下の方法で代用できます。
 
 ・熱湯を入れたマグカップにエッセンシャルオイルを垂らす
 ・ホットタオルにエッセンシャルオイルを垂らし部屋に掛けておく
 ・ティッシュやハンカチに垂らす
 ・ルームスプレー
  エタノール5ml、エッセンシャルオイル(1〜2滴)、精製水5ml
  の順にスプレー容器に入れ、蓋を締めてよく振って
  混ぜ合わせます。使う毎によく振って、空気中にスプレーします。

  虫除けに :ベルガモット、ゼラニウム、ラベンダー
  仕事部屋に:ペパーミント、レモン、ユーカリ、ローズマリー
  寝室に  :ラベンダー、フランキンセンス、ベルガモット

●アロマバス
 
お風呂に入るだけで
 水圧、浮力、温めの力で
 巡りや温め ・リラックス ・体の疲れを取る
 など私たちが健康に過ごすために必要な効果が期待できます。そこに、
 エッセンシャルオイルオイルを入れると更に有効的です。

 そのまま原液を使わずに、キャリーオイルやシーソルトに希釈して使用
 します。

デトックス:ジュニパーベリー、柚子、ジンジャー
リラックス:ラベンダー、カモミール、オレンジ、ゼラニウム

わたしは、お酒を飲んだ日は必ず全身むくむので
大さじいっぱいのお塩にジュニパーベリーを1滴入れてお風呂に浸かります。
それだけで、次の日のダル重い感じなくなりスッキリ目覚めることができます。

ここから先は

516字
1回購入していただけるといつでも読みたいときに読んでいただけます 不定期でメンテナンス及び、記事を追加します。

ころのにわで育つハーブについて紹介しています。 学んだら育ててみましょう!

植物療法の一言メッセージをご用意しています!