見出し画像

Vol.49 玉ねぎソラマメを植える

11月4日☀️16℃ー3℃ こんにちはころの庭のこいけ(@korosgarden)です。

日中はポカポカ陽気。畑仕事を本気でやっていると
汗もかきますが、日が沈み始めると途端に寒さが増して冬がきているのを思い出します。

過ごしやすい季節なのは、人間だけでなく
夏、瀕死状態だった多湿に弱いハーブたちが元気に葉をつけ茂らせています。

午前中は、ハーブを見に片道1時間かけて園芸店に向かいました。
そこで、お茶にもできるユーカリロブスターを発見!!

もちろん購入しましたよー。

ユーカリは何百種類もあり、中には毒性の強いものもあるので
品種を確かめてお茶にしましょう!

その他に、甘柿、マルベリーを購入。

ころの庭には渋柿の長老が君臨しておりますが
成長しすぎて、実の収穫は不可能。。。。

新参者の甘柿はきちんと前定しつつ、高さをコントロールできたらと思います。

玉ねぎ、ソラマメ

今日は、玉ねぎ、ソラマメを植えます。


両方とも去年、初めて作った野菜で
自然農では難しいと言われる玉ねぎも

鮮度が命のソラマメも、
すごく美味しかったので今年も作るのが楽しみです。

去年は、緑の少ない冬の野菜畑に、コンパニオンプランツで植えたクリムソンクローバーが差し色となって畑のにぎやかしになってくれました。

去年の玉ねぎ、ソラマメの畝⬇︎

そして、「玉ねぎ、ソラマメ」も「大麦、エンドウ」と共に冬越しをしていく野菜たちとなります。

冬越しする野菜は植えるタイミングが非常に大切で

根付く前の小さい状態でも大きくなりすぎても、冬越しができません。


今年も去年と同様いまの時期に植えることにしました。

玉ねぎ

玉ねぎは去年と同様サラダ玉ねぎを植えました。

実は私は、玉ねぎは食べれないのですが(野菜を作り始めるまで野菜嫌いでした。。。)家族が言うには、すごく美味しかったそうです。

今年も50株購入。

15センチ間隔で2列で植えていきます。
この間隔が、大切なポイント。

去年は、収穫前にとう立ちし、ネギ坊主ができてしまいました。

✔︎苗の大きさ
✔︎植える時期
✔︎水不足、栄養不足
✔︎除草不足

が原因だと考え今年は

✔︎小さい苗の選ぶ
✔︎植える時期は去年同様、11月頭
✔︎10日以上雨が降らなければ水やりをする※
✔︎除草をこまめにする※

をやってみようと思います。
(※新芽が動き出す2月から)


それでもとう立ちしたら、「時期が間違っているの」一択になりそうです。
その場合、11月中旬に植えるよう変更して来季再チャレンジ!

ソラマメ

ソラマメはもともと買っていた固定種のものと

足りなかったので買い足したもの(これも固定種!?)

2種類を植えました。

去年、種取りしようと思っていましたが、すっかり忘れて食べ尽くしてしまったので今年こそ、種取りにもチャレンジしてみようと思います。

ソラマメは、黒い線が入った部分があって(よくお歯黒の部分と表現されます。)

そのお歯黒の入っている部分の向きを揃えて2〜3個を一つの場所に植えていきます。

本や動画によっては、ソラマメの種の黒い線を下にして埋めましょうと
言っているものもありますが、私は「1m2で作る自然菜園」に忠実に写真のように種をまきました。

ソラマメはエンドウより寒さに弱く、理想は本葉5〜6枚で越冬できること。

今年は、何日後に発芽し、何日後に本葉5〜6枚になるか記録しようと思います。
それと合わせて、草マルチともみ殻を使って防寒対策する予定です。

そして春になるとアブラムシとの戦いになります。
去年は四苦八苦しましたが、今年はさて、どんな風になるのか楽しみです。

ソラマメすることメモ
○本葉6〜7枚で主茎の先端を摘む
○花が咲いていないわき芽を摘む

コンパニオンプランツ

コンパニオンプランツの相棒は
クリムソンクローバーとカモミールローマン。
クリムソンクローバーは。去年沢山の種が落ちているので今年、それが芽を出すことを期待しています。

⬇︎去年のクリムソンクローバー。芽が出て花が咲き、タネになり朽ち果てるまで見届けられるのも1年草の植物を育てる楽しさ。



カモミールローマンはタネをメルカリで買いました。

タネを植えるには時期が遅いので、
ビニールかぶせたりして保温しながら芽が出るのを待ちたいと思います。

野菜作りの参考書

これがなかったら今の畑はなかった!

Kindle Unlimited
「野菜だより」のバックナンバーで野菜作りの「コツ」を学んでいます。
たくさんの方のトライ&エラーを知れるのはありがたい!
30日間無料体験は➡︎こちらから!
月2冊以上の本や雑誌を読むなら、継続の価値あり。

About me

ころの庭 こいけ
無肥料、無農薬の自然菜園をはじめて2年。
ハーブや野菜など50種類ほど育てています。
植物療法/嗅覚反応分析/ハーブショップ店長
老犬ころ(13才)と一緒に暮らしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramーーーーーーーーーーーーーーーーーー

植物療法の一言メッセージをご用意しています!