見出し画像

自分がしているその頑張りは本当に必要なのか?

最近考えたことがある。

今私がやっていることは
本当に必要なことなのだろうかと。

仕事も家事も育児も頑張る場面はあるし
やらなければならない事もたくさんあるが
そんなに頑張る必要があるのだろうか。

例えば食事作り。

毎日栄養バランスの取れたご飯を作っても
我が家の子供2人は偏食で
決まったものしか食べない。

時間をかけて作っても一口食べて終了か
食べずに残飯行きになることが頻繁にある。

そんな状況を見ていて思ったことは
時間をかけて食べない料理を
作る意味は無いということ。

食べてくれる料理を作って
子供達とご飯を食べた方が
自分も子供もストレスが無く楽しく過ごせる。

洗濯もそう。

1日やらなくても困ることはない。

疲れた時は洗濯せずに休んで
次の日二日分まとめて洗濯したらいい。

洗濯した服は畳んで
決まった場所にしまっているけれど
それをしなくても洗濯した服があれば
洗濯物の山から探して着ればいい。

無理をしてイライラするくらいなら
しなくてもいいことはたくさんあるはず。

どうしてイライラしながら
1日のノルマをこなすように
家事をするのだろう?

そこには自分の考え方が
隠れているかもしれない。

私は1日のやるべき事は全部終わらせたい。
中途半端ではなく、完璧に終わらせると
満足する。

その満足感を得たいから
毎日必死に頑張っていたのだと思う。

私は今日も頑張った。
そう思いたかった。

中途半端だと頑張れなかった
今日はもっと頑張って終わらせなきゃ
そう思うのだ。

まずはこの考え方を変える事にした。

変えないと毎日イライラして疲れてしまうから。

自分が疲れない為にはどう考えたら良いか
それは毎日のノルマを減らす事。

やらないことを増やす事に決めた。

食事は品数が少なくても良い

洗濯は2日に一度でも良い。

畳んでしまわなくてもいい。

部屋は毎日キレイにしなくてもいい。

時間がない時は絵本を読まずに
電気を消して子供達と話をすればいい。

少しずつ決めて実行してみたら
自分の気持ちが楽になった。

そしてイライラする回数も減った。

やる事を減らしたら良い事だらけだった。

頑張っても上手くいかない場合は
その頑張りは本当に必要か
一度立ち止まって考えてみるといい。

そうすると自分が大事にしている事や
考え方に気づくかもしれない。

気づいたら後は行動するだけ。

小さなことから始めると
何か変わるかもしれない。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?