見出し画像

【英語Q&A #6】 私は英語において読む事だけはかなりできるのですが、ある日全く文法を意識していない事に気付きました。 他の人もある程度のレベルまでいくと日本語のように文法は意識していないのでしょうか?

「話す」「書く」ことについてですが、数年前、教鞭をとってたアメリカの大学の学生60人に簡単なアンケートをとったことがあります。

少数の学生は「意図的に学校で習う文法知識と照らし合わせて正確な英語で話す、書くことがある」と言ってました。

ほぼ全ての学生が、「文法は考えない。次にどんな意味の語句を持ってくればいいかを感覚として知っているので、自然と正しい語句が正しい順番で出てくる」と言ってました。

日本の英語学習者達には、英語における「意味の順序」を学び、自然にその順序で(意味を)考えられるようになる練習をすることを薦めます。英語の意味の順序は日本語とは違いすぎて(例1)違和感ありまくりかもしれませんが、それが自然に感じるようになれば英語の最も難関なハードルを越えたことになります。

例1:

日本語の意味順:「納豆の作り方が分かったので、今度自分で作ってみたいと思う。」

英語の意味順:「ので 私は 分かった 方法を 作る 納豆を、私は 思う 作ってみたいと それを 自分で 今度。」

※注:英語の語順で「日本語を話せる」ようになる必要はありません。それは英語の語順で「意味を理解する・考える」よりも難しいことなので。

でも、英語の語順で日本語を話してみると、英語の意味順が理解しやすいし、英語の語順や言い回しのクセが定着しやすいという利点があります。そして、それが出来たら英語がメチャクチャ簡単になります。だから、英文解釈では英文の語順の通りに和訳・解釈することを勧めます。それと、言葉遊びの一環で、英語語順で日本語話すなんてやってみても面白いと僕は思います。

英語の言い回しのクセ(表現のクセと語順のクセ)については以下の記事でもう少し詳しく書いたので読んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?