見出し画像

キャンプ!北山3泊4日チャレンジ!2日目

皆さんこんにちわ!
昨日はぐっすり寝ちゃったんで、昨日の事を今日記事にします!
ノートパソコンが充電切れになってしまったので携帯からの更新です!
文字や改行の間違いがあったらごめんなさい!

今日もあいにくの雨です。
雨の雰囲気は好きですが、やはり地面が濡れていたり、外で遊んだりできないので、結構キツイですね。
ソロキャンだったら心が折れていたと思います。デュオキャンで話し相手が居るので楽しく過ごせました。

朝ごはんはハンバーガーです!
焼かれているのはコストコの牛100%ミンチ肉を凍らせて、クーラーボックスにいれていたものです。
フライパンはずっと前に買ったものをまだ使っています。鉄製なので後10年は使い込みたいですね!

写真とるの忘れたんですけど、上の写真の野菜ないverが出来ました。
味は美味しかったです!パンも肉もコストコで揃うのでオススメです!

水びだしの感じはこんな感じでした。
北山キャンプ場は100個のサイトがあるのですが、新しい人も来ず、減っていく一方ですね。まぁ雨なので仕方ないです。
朝ごはんを食べた後、昼寝をしてしまい気付いたら昼過ぎでした。
昨日お風呂に入ってないので、近くのやまびこの湯へ行きます!

僕らはキャンプライト勢なので、温泉を堪能した後にお昼御飯も食べます。
三瀬鳥という鶏が有名らしいので親子丼にしました!
やまびこの湯は家族湯だと入場料を含め2人で2,000円位です。休憩所もあるので、ゆったり休憩しました。というか僕的には雨のキャンプ場に戻りたくなかったので、ここでゆっくりしました。周りにも同じ考えのキャンパーが数名いる感じでしたね。いやー畳みは最高ですね。

キャンプ場までの帰り道でケーキを購入しました!
コーヒーと一緒に頂きました。
味はよくある美味しさでしたが、自然の中で食べるという効果も重なり美味しかったです。

2日目のメインイベントは燻製です!
妻がやりたいと言い出し、僕も興味があったので初心者セットを購入しました。全部揃っているので、初心者に優しいですね。
ベーコン、ゆで卵、チーズ、ウインナー…など色々試してみましたが、正直口に合いませんでした…。ウイスキーなどが好きな方は美味しく召し上がれると思います。

夜も更け、妻が湯タンポを準備しだしました。
直火OKの湯タンポです。ビックリするほど温かいです。朝まで温かさが持続します。すごい!
さて2日目の総評としては、一旦温泉挟むと凄くリフレッシュ出来る!雨は良いけど、地面が泥々になるのがキツイ!まだ楽しめる!っという感じでした!
明日は晴れるといいな!
また明日も更新しますよ!携帯から!
お楽しみに☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?