見出し画像

DAY5

2022年1月4日(火)

昨夜はちょっと眠れたかな…。8時過ぎに朝食を食べている。なんとか完食できるようになってきている。普段はほとんど食べないけど、パンとジャムってこんなに美味しいんだっけ・・。その後主治医A先生による回診があった。今自分の状態がどのようなものかを図にして説明してみた。

ストレスになっていることが大きく分けると3つあって、
①精神障害…目を瞑ると常にお店で何かを作ったり売ったりしている幻覚映像が流れる。
②睡眠障害…①のせいでほとんど眠れない。また、薬や点滴の副作用なのか尿意がとても近いので2Hおきにトイレに行きたくなるので、寝たかなと思ってもすぐに起きることになる。
③眼精疲労…意識が常にあるため、目を瞑っていてもずっと目を動かしている感覚があること、またスマホを見続けてしまっているためか眼精疲労をとても感じる。

このように伝えた。今服用している痛み止めの薬を代えてみようとのこと。
9時にCT検査のため1階に行く。病室に戻り、着替えてからアイスノンを頼んでベッドでうとうと…。記憶がなくなり気づいたら12時のお昼ご飯の声かけで起きた。2Hほどやっとしっかりと寝れた気がした。そしてCCTの幻覚も見なかった。頭痛も少し抜けた気がした。

と言いつつ、午後にはやはり頭の痛みは再発する。16時に『ソセゴン』という痛み止めの点滴をはじめて投与してみるとのこと。これがまためちゃくちゃ効いてくれて、投与後30分ほどで身体の緊張が抜け、あらゆる痛みが引いていくのが感覚でわかるぐらいだ。意識も気持ちも少しずつクリアになっている。〈今後ずっとこれにして欲しい〉と思い、看護師さんにそのことを伝えると、この薬は8時間空けないといけないものだとのことで、時間を決めてやっていきましょうとのことだった。しかし、やはり薬の効き目も有限があり、3時間後ぐらいにはまたどんよりとした痛みが戻ってくるのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?