
新橋の居酒屋「おだしと、おさけ。すずめ」日本酒に凝ったメニュー
新橋で落ち着いた雰囲気の居酒屋に行きたい
新橋で日本酒と料理を楽しめるお店を知りたい
二次会に使えそうなBARも知りたい
2019年10月2日(木)に新橋の日本酒居酒屋「おだしと、おさけ。すずめ」へ行ってきました。
本記事では、新橋で居酒屋を探している人へ、落ち着いた空間の「おだしと、おさけ。すずめ」を紹介します。居酒屋「おだしと、おさけ。すずめ」の雰囲気がわかります
月1回新橋で飲んでいます。
新橋の居酒屋「おだしと、おさけ。すずめ」メリットとデメリット

高級な小料理店です。
メリット
全面禁煙
接客が丁寧
料理がどれも手がこんでいる
日本酒が豊富で、店員さんのアドバイスあり
デメリット
料金が高めの設定
店内は全面禁煙で、喫煙所はお店の外にある
「日本酒を、丁寧な料理と一緒に少人数でたしなむ」といった感じです。
「頻繁に来て、アルコールをたくさん飲んで、騒いで」というお店ではありません。
「おだしと、おさけ。すずめ」では「騒ぐ」というイメージが湧きません。
雰囲気が落ち着いているからです。
どこかの京都のお店のようです。
お店のfacebookの投稿を見れば分かりますが、料理はかなり凝っています。
店名:「おだしと、おさけ。すずめ」
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2-15-10
電話:050-5353-0690
喫煙:不可(店外に灰皿あり)
個室:なし
駐車場:なし
席:15席(カウンター6席、テーブル席9席)
営業時間:月~金18:00~23:30、土17:00~23:00
定休日:日曜日
アクセス:
JR京浜東北線新橋駅日比谷口 徒歩2分
都営三田線内幸町駅 徒歩5分
URL:食べログ/ぐるなび/facebook
アクセス:新橋駅から徒歩2分、烏森神社の路地裏にある隠れ家

新橋駅から徒歩2分です。
お店は烏森神社(上記写真)の裏路地にあります。
初めて来る人は、お店のわかりにくさに戸惑うかもしれません。
戸惑いが緊張感を演出させます。
お店への行き方
行き方は、まず烏森神社を目印に進んでいただきます。
烏森神社に到着したら、神社の入り口を背にまっすぐ路地を進み、最初の路地を右に曲がります。
路地に入って3軒目、左側にお店があります。
お店に看板は小さく、小さなお店がひしめき合っていますので、注意しながら進みましょう。
お店が目の前にあるのに気づかず、2〜3回、お店の前を行ったり来たりしてしまいました。
先に到着していた友人に連絡をしようと何度も迷いました。
お店を見つけた時は安堵感を味わいました。
お店に着くまでワクワクしてきます。
3つの理由があるからです。
新橋の路地
わかりにくさ
烏森神社の夜の雰囲気
烏森神社は初めて見ましたが、夜のライトアップの雰囲気は良かったです。
大人の隠れ家の名にふさわしいです。
住所:東京都港区新橋2-15-10
TEL:050-5353-0690
内観:落ち着いたカウンターとテーブル席
落ち着いた内観です。
カウンターが6席設置されていて、1人で飲みに来ている人もいました。
入口から写真です。
カウンターと奥のテーブル席が見えます。
カウンター席の後ろの様子です。

我々が座った奥のテーブル席です(下図)。
テーブル席の下に電源があったので、お店に人に頼んで充電させてもらいました。
「どうぞご自由にお使いください」といった様子でした。

注文内容:飲み放題やコースは、なし
アラカルトでの注文です。
飲み放題やコース料理の設定はありません。
食べ物メニュー



飲み物メニュー
1.ビールの銘柄はサッポロ

ビールは2種類の瓶ビールのみです。
サッポロ黒ラベル
サッポロラガービール(赤星)
瓶ビールしか置いてないところが、粋です。
「料理にこだわっていますよ」という感じがします。
店員さんから赤星を勧められましたので、注文しました。
赤星を置いてあるお店は少ないので、ちょうどいいです
2.揚げ茄子

桜海老、大根おろし、生姜、大葉がのっています。
高級旅館の前菜のようです。
3.さば

一口サイズで、少量の酢飯と鯖の味が絶品です。
4.だし巻き卵 舞茸出汁炊き

優しい味です。
卵好きには欠かせない一品。
舞茸とのコンビが珍しいです。
5.とうもろこしのかき揚げ

初めて食べました。
甘いです。
とうもろこしの甘さと塩がマッチして、サクサクとついつい食べ過ぎてしまいます。
6.秋刀魚の大葉くるくる巻き焼き 肝醤油添え

これも珍しい一品。
秋刀魚の肝が醤油に乗っています。
「ちょっと苦味があるかな」と思いきや、秋刀魚の味とよく合います。
7.地蛸入り!たこ焼き風さつま揚げ

初めての味です。
熱々です。
食べるものがほとんどオリジナル料理ばかりです。
手の込んだ料理ばかりでした。
二次会:新橋のカラオケBAR『暴れん坊』へ

『すずめ』さんのスタッフに「カラオケBARでどこか知っているところ」を聞いて、教えてもらったお店です。
『すずめ』さんからも、新橋駅からも徒歩1分程度の好立地です。
お店の場所は地下2階のため、地上からはよくわからなかったのですが、お店の女の子が客引きをやっていたので案内してもらいました。
お店のホームページはありませんので、もらった名刺をご参考ください。
新橋カラオケBAR『暴れん坊』名刺の表面です(上図)。
新橋カラオケBAR『暴れん坊』名刺の裏面です。

カラオケBAR『暴れん坊』の内観
座席はカウンターのみで6席です。
女の子とカウンター越しに会話しながら、お酒を飲み、カラオケができます。
狭い空間ですが、不思議と落ち着きます。
カラオケBAR『暴れん坊』の立地
新橋駅SL広場から、すぐです。
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2丁目9−5 中銀新橋ビル B2F
電話:りかさん080ー3356ー2062
のりさん090ー3911ー3850
営業時間:19:00~朝まで(月〜金)
代金は合計8,000円です。
内訳
2名
1時間滞在で焼酎を2杯飲む
カラオケを2曲歌う
女の子にお酒を2杯ご馳走する
お店の女の子にお酒をご馳走すると、1杯1,200円です。
本当はもう少し高かったと思いましたが、『すずめ』さんからの紹介なので、400円安くしてもらいました。
ガールズバーの要素もありますので、1人4,000円は安くないです。
カラオケだけ歌いたいなら、普通のカラオケBOXに行ったほうが安いです。

まとめ:新橋の居酒屋「おだしと、おさけ。すずめ」は高級旅館

同僚の紹介で来ました。
お店の雰囲気は好きです。
ふだん、日本酒は飲みません。
しかし友人が美味しそうに飲んでいたので、つられて3杯飲みました。
料理も手が込んでいて、高級旅館に来た気持ちになれます。
以上です。
P.S. 料金がもう少し安ければ、新橋に来るたびに立ち寄りたくなります。
店名:「おだしと、おさけ。すずめ」
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2-15-10
電話:050-5353-0690
喫煙:不可(店外に灰皿あり)
個室:なし
駐車場:なし
席:15席(カウンター6席、テーブル席9席)
営業時間:月~金18:00~23:30、土17:00~23:00
定休日:日曜日
アクセス:
JR京浜東北線新橋駅日比谷口 徒歩2分
都営三田線内幸町駅 徒歩5分
URL:食べログ/ぐるなび/facebook