マガジンのカバー画像

誤字脱字ふうふノート

15
名前を見ると「誤字もしくは脱字」と勘違いされるお名前そっくり夫婦の交換ノートです。 2018年10月〜2019年5月:週末婚 2019年5月〜2020年12月:同居 2020年1…
運営しているクリエイター

#自分らしく生きる

映画館で聞こえなくても、実は結構楽しめるから

誤字脱字夫婦の脱字の方です。 道端や近所の庭が鮮やかな色に溢れていることでやっぱり春っていいなと。 季節の変わり目はなんであれ季節を感じることができるのでどの季節も好きなのですが春はやっぱり特別かも。 さて、春はとっても良いのですが、うつろいやすく人間のメンタルも不安定になりやすいものです。 私はといえば、最近聞こえないことに落ち込んだり滅入ったり凹んだりしているのでnoteでも書いてないと自分の形を保てない。 そんなわけでしばらく、難聴に関してnoteを書こうかな

共にあるしあわせを

ほとんど自宅に帰らなかった12月を経て、 年末年始はひさしぶりに家族でゆっくり過ごすことができました 家族で朝ごはんをたべること 昼寝をすること 気の向くままにお散歩すること 並んで台所に立つこと 録画していたドラマを見つつゲームをしながら深夜まで夜更かしすること 2人して朝寝坊すること ゆとりさえあればできるちょっとしたことを好きなだけできる贅沢な時間でした。 手を少し伸ばせば夫がいて 名前を呼ばれて なに? なんでもないよ、呼んだだけ 何よそれ 面白いことがあった

半分別居婚はじめてみました。

お久しぶりです。誤字脱字夫婦脱字の方です。 2年前週末婚を始める時にこのマガジンをスタートしました。 当時は、東京の会社に転職した私が、夫を茨城に残していく形で週末婚の形を取りました。 半年間の週末婚の後に、ひとつの家で暮らし始めた私たち。 2年半の同居期間を経て、今度は半分別居婚をやってみることにしました。 具体的には、夫は家から職場が比較的近いので自宅に。私が月の半分ほど職場のある都内のホテルで生活しています。 週末婚の時は、平日は都内・週末は茨城とわかりやすかった