英検での文具の話

皆さんは文具に拘りはありますか。

特に英検に挑戦されている方は、
ライティングと呼ばれる作文がありますが、練習時にも使い慣れたシャーペンを使われてるのではないかと思います。

英検会場での話ですが、余程力が入るのでしょう。

シャーペンの芯がポキポキ折れる音がちらほら聞こえるのだとか。

ですから折れにくい芯を使うのは当たり前なのですが、シャーペンも汗で滑らないような物がいいとか、

また一秒でも早く塗り潰す為に使うシャーペンは0.7mmがいいと聞いたりします。

もちろん濃さのHBさえ守れば、後はどんな太さの芯を使っても良いはずなので何かの参考にして頂ければと思います。

また、シャーペンときたら消しゴムですが、これについてはわたくし消しゴム何個も買って検証したことがあります。

検証したのがもう随分前なので、それ以降に開発されてもっと良い物が商品があると思いますが、

PLUS社の OMNI(オムニ)をおすすめさせてください。

(PLUS社はエアインが有名でしょうか)

このオムニ消しゴムは現在はよく見かける商品となりましたが、当時は見かける事がなかったので、取り寄せて検証しました。

鉛筆の濃さによって消しゴムがあるのですが、本当に軽い力でサッと消せるのです。

時間制限の中で少しでも焦らずにいる為にも、
使う文具には拘りたいですね。

もちろん皆さんのおすすめも何かありましたら、教えてくださると助かります。

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,032件

宜しければサポート宜しくお願いします!コフィ