見出し画像

#2 自己紹介

いろんな投稿者様のnoteを検索してみていると,みなさん自己紹介をしているので,


僭越ながら私も自己紹介をさせていただきます.
文章を書くのははじめてなのでご容赦ください.
まずは簡単なプロフィールから.


名前:港介
年齢:22歳
生年月日:2001年7月31日
出身地:群馬
身分:大学4年生
趣味:英語,筋トレ,ピアノ
準趣味:手話,バドミントン



次は踏み込んだものを,もう少し詳しく書きます.


好きなこと:予定を詰め込むこと
      あたらしいことに挑戦すること
嫌いなこと:自分が決めたことに背くこと
最近始めたこと:習字,ZUMBA,朝活
今やってること:義手の研究
なんではじめた?:文章力向上,自己分析,自己理解
バイト歴:飲食店,レジ打ち,品出し,引越し,塾,セブン,タイミー
短所:ネガティブ,空気読みすぎ
長所:平和主義
直近の目標:春休みに渡米
達成したいこと:朝5時に起きる




こんな感じかな.
思いついたことをダァーーーーーーーーーッと並べました.


正解はないとわかっていても,ほかの方の投稿をちらちらみてなんとなくの正解を探してしまっている自分がいます.

ところで客観的に見ても主観的に見ても趣味の量が多いですよね.

その理由として,予定を詰め込むことがすきなためでもあるけど,
若い頃にたくさん経験を積んでおくと,将来分厚い人間になれると信じているからです.

たくさん経験して,たくさんアウトプットしていきたいと思っています.


ここでざっくり一週間の流れを説明していきたいなと.


月:(午前)モーファイ (午後)研究室 (夜)ジム
火:(午前)早朝バイト (午後)研究室 (夜)手話
水:(午前)モーファイ (午後)研究室 (夜)習字
木:(午前)早朝バイト (午後)研究室 (夜)ジム
金:(午前)授業    (午後)研究室 (夜)夜バイト
土:          (午後)ジム  (夜)夜バイト
日:(午前)早朝バイト (午後)ジム  (夜)バド



モーファイとはモーニングファイトの略です.
大学4年生になって授業が落ち着き,午前中フリーな日ががちらほらあります.その時間を有効活用するためにスタバで作業をしています.このスタバでの作業を,モーニングファイトと名付けています.

研究室に早く来ていろいろしたらいいじゃん

とお思いになるかたもいらっしゃるかもしれませんが,そういうわけにはいかないんです.研究室はクラーーーイ雰囲気で,とてもじゃないけどずっといられる場所ではありません.6月ごろに進捗に追われ寝泊まりした経験はありますが…地獄でした.コアタイムは13-17です.

わたしは場所にこだわりが強く,研究をする場所,自習をする場所,寝る場所といったように、それぞれの目的に応じて場所を変えています.以前テレビかYouTubeかなにかで,場所を変えることで脳のスイッチの切り替えが容易になると見たことがあります.これを踏襲しているわけではありませんが,たしか小学生のころから無意識に習慣化していました.家で勉強できない言い訳でもありますが…

尚,来月から,手話は木曜日に移行となります.


noteってこんな感じでいいのかな.



自己紹介はこんなところですかね.
これからよろしくお願いします.

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件