Kohki Ohsumi 大澄紅希|ショート動画クリエイター

ハワイでスポーツアカデミーを共同経営しながら、アメリカ本土でショート動画を中心としたソ…

Kohki Ohsumi 大澄紅希|ショート動画クリエイター

ハワイでスポーツアカデミーを共同経営しながら、アメリカ本土でショート動画を中心としたソーシャルメディアマーケティングを行なっています。インスタグラムでのショート動画の伸ばし方など、ソーシャルメディアマーケティングに関する記事を投稿していきます。

マガジン

  • これを知らずしてアメリカのスポーツビジネスを語るのはやめて

    スポーツビジネスを学びたい方が知っておくべき情報を、アメリカのスポーツビジネス界に身を置く筆者が発信していきます。

  • 米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生

    大学2年生までサッカーしかしてこなかった私が、大学卒業後に渡米してからわずか5年でアメリカの永住権を取得するまでの人生をまとめています。今後アメリカで永住権の取得を目指す方にとっては有益な情報になるものと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

知識&経験ゼロでアメリカ4部クラブを立ち上げた時の話

皆さん、こんにちは。アメリカのプロサッカーチームでチーム運営統括をしたり、ハワイでスポーツアカデミーを運営したり、プロスポーツチームの動画撮影・分析をしたりと、アメリカのスポーツビジネス界に身を置いている大澄紅希です。 去年の秋のこと。アメリカの大学を卒業したという日本人の方から突然連絡があった。「アメリカでサッカークラブを立ち上げたいので、是非お話しを伺いたいです。」私も遂に人から頼られる立場になれたんだなと嬉しくなったのを覚えている。 今年で32歳を迎える私だが、25

    • 【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】⑧神様のいたずら

      皆さん、こんにちは。大澄紅希です。第8回目を迎える『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』。今回は、私の就職活動に終止符を打ったある企業との出会いについてお話したいと思います。 前回の第7回目でもお話した通り、私は大学4年の梅雨前まで内定0社という”就活負け組”の汚名を被りながら、心身共に弱り果てていました。しかし、就職活動の本当の目的に気付けたのち、ある企業と素晴らしい出会いを果たすことができたのです。 強烈なインパクトを受けた返信メールスポーツビジネスに

      • 【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】⑦就職活動

        皆さん、こんにちは。大澄紅希です。第7回目を迎える『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』。今回は、私が経験した日本での就職活動についてお話したいと思います。 前回の第6回目でもお話した通り、私はニューヨークでの面接の大失敗の経験から新たな目標を見つけます。しかしそんな目標も、日本の現実社会に戻された私の中では次第に薄れていき、それが就職活動にもネガティブな影響を及ぼすことになります。 早く終わらせたかった就職活動8か月間のアメリカ留学を終えた私は、フィリピ

        • 【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】⑥失敗から得た目標

          皆さん、こんにちは。大澄紅希です。第6回目を迎える『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』。今回は、友人Aさんに再び送ったメールのその後についてお話したいと思います。 前回の第5回目でもお話した通り、私は出席者2さんより紹介していただいた友人Aさんに連絡をしますが、履歴書とエッセイを提出した後、1ヶ月が経っても返信をいただくことはありませんでした。完全に諦めムードになっていた私でしたが、出席者2さんのお言葉により目を覚まし、再び友人Aさんに連絡を入れることにし

        • 固定された記事

        知識&経験ゼロでアメリカ4部クラブを立ち上げた時の話

        マガジン

        • これを知らずしてアメリカのスポーツビジネスを語るのはやめて
          1本
        • 米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生
          7本

        記事

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】⑤甘くない現実

          皆さん、こんにちは。大澄紅希です。第5回目を迎える『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』。今回は、日系コミュニティにて頂いたチャンスのその後についてお話したいと思います。 前回の第4回目でもお話した通り、私は日系コミュニティのイベントに参加した初日に、ニューヨークにてスポーツマネジメント業を展開される方(以下:友人Aさん)を紹介していただきます。このご縁をきっかけに、私は人生の明確な目標を見つけることになります。 返ってこない返信出席者2さんより友人Aさん

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】⑤甘くない現実

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】④チャンス到来

          皆さん、こんにちは。大澄紅希です。第4回目を迎える『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』。今回は、今の私を語るうえで欠かすことのできない”ニューヨークでの素晴らしい出会い”と、そこで得た”チャンス”についてお話したいと思います。 前回の第3回目でもお話した通り、最低限の語学力を習得した私は、同期の友人Aさんからの誘いを受け、ニューヨークの日系コミュニティに参加することに決めます。私はそこで、人生を大きく動かす素晴らしい出会いとチャンスに出くわします。 兵庫

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】④チャンス到来

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】③人生の分岐点

          皆さん、こんにちは。大澄紅希です。第3回目を迎える『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』。今回は、私が永住権を取得するきっかけとなった「人生の分岐点」についてお話したいと思います。 前回の第2回目では、「永住権を取得できた2つの要因」についてお話しました。その際にもお伝えしましたが、私自身、永住権を取得できた要因は、 1.人や社会のために本気で励み続けることができた 2.直観のおもむくままにリスクを恐れず行動し続けることができた だと感じています。この部

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】③人生の分岐点

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】②永住権を取得できた2つの要因

          皆さん、こんにちは。大澄紅希です。先日、第1回目を配信した『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』。第2回目となる今回は、「永住権を取得できた2つの要因」についてお話したいと思います。 前回の第1回目では、「私の経歴」についてお話しました。前回の記事をご覧いただいた方はお分かりの通り、私の経歴は、決して人様に誇れるものではありません。それどころか、この経歴を見た限りでは、私がアメリカで永住権を、それもわずか5年で取得したとは到底考えられないことと思います。自分

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】②永住権を取得できた2つの要因

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】①私の経歴

          皆さん、こんにちは。大澄紅希です。本日から、マガジンとして『米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生』を配信していきたいと思います。第1回目となる今回は、私の経歴についてご紹介いたします。 タイトルにある通り、私はアメリカへの語学留学から5年後に、『永住権(アメリカ・グリーンカード)』を取得しました。 永住権(アメリカ・グリーンカード)とは・・・原則として無制限でアメリカに滞在することができ就労もできるビザのことをいいます。 自分で言うのもなんですが、アメリカ

          【米国への語学留学から5年で永住権を取得した私の人生】①私の経歴