見出し画像

お出かけプランの作り方 #01

今回は、出かける時のプランづくりの方法をご紹介。

気づけばこの5年で東京から日帰りの範囲だけでも、250カ所以上を訪れました。カフェや美術館、山や海から、島なども、休みの日になると、いろんなところへ。

でも最初の頃は出かけたいけど、いざ出かけようとしても、どこへ行こうか予定が立てれず、けっきょく億劫になることも多々あり。。お出かけ欲はあってもいざプランを作ろうとするとなかなか面倒ですよね。

そんな中、回数重ねてスムーズになっていった、出かけるプランを作る流れ。
今回はそれをご紹介します。少しでも休日プランの役に立つようになると嬉しいです。


意識していることは、大きく分けると2つ。
日頃から行っていることと、プラン作りの時にしていることです。

まず日頃から行なっていること。それは、Instagramの保存機能を使った行きたい場所のストック

写真の右下にあるこのボタンですね。

近いとこと、あとは日帰りは厳しい遠いとこで分けてストックしています。
雑誌で見たり、人に聞いたとこもインスタで開き、そこにまとめていきます。

なぜインスタでまとめるのか。メリットはいくつかあります。
・地図へのアクセスが容易なこと。
・いろんな視点からの写真が見れること。
・リアルタイムの様子を知れるから。

あとは、なるべくストック場所を増やさないこと。だからぼくはここにまとめています。

そして、いよいよ本題、プランを作るフェーズです。

最初に、リストから今行きたい場所をピックアップします。

ひとつに決められないときは、ストックした中で同じエリアにある場所がないか見るのもおススメ。無造作にストックしていく中でも、数が増えると近い範囲で繋がる場所が出てきます。そうなるとそのエリアは行きどき。

こうして最初に目的地を決めます。ここから広げていきます。

そして次に、周辺の良さそうなスポットを3つ4つ、探します。探し方は、ネットで検索したり、インスタの#タグから検索したり。Googleの検索結果の画像表示も効果的。

有名なところを、がさっと効率よくみるには、インスタのタグよりWebサイトのまとめページなどの方が便利です。このあたりの使い分けはまた別記事でもまとめますね。

探す時のポイント、ひとつは目的地の周辺から探すこと。
これは、もちろんですが、意外と見落としがちなのが出発地から目的地の間の場所

だから、ぼくはいいなと思う場所がないときは、グーグルマップを使います。そして目的地までのルートをチェック。

こうして見つけたルート上の主要な都市で再度検索かけるんです。するとけっこう見つかる確率が高まります。

出てきた場所が本当に良さそうかは、画像検索やインスタでリアルな様子を見ます。過剰にもってる写真を見分けながら、ここで行くかどうかを判断。

それらを最後にグーグルマップで経路検索でつなげてルートを確認。
明らかに遠回りになる場所は残念ながら除外して、、1日のプランが完了です。

ざっと書いてしまいましたが、次回の記事で、先日訪れた群馬旅行をベースに実際の場所を交えてまとめてみます。


この記事見てちょっと大変そうかも、、と思った方は宣伝になりますが、Around Tokyoもチェックして見てください(笑) この辺のフロー経ずに最初から、1日のプランとしておすすめスポットをまとめたリストを見れますよ。こちらもぜひ。
Around Tokyo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?