見出し画像

思ってたのとなんかちゃう料理になるとき(映えない食卓15)

アイキャッチのなんかゲロみたいな画像は、料理です。
美味しいし栄養満点の、れっきとした料理です。
でも、想像してたのとなんかちゃうかった。

そういうときないですか?
「まぁ味はおいしいし、ええか〜」ってなって終わるんですけど、もし初めて彼氏にご飯つくるときやったりしたら、悲しいよな。

では今日も、献立行ってみます。
料理をしてもしてもすぐになくなるので、料理の記事ばっかりになる。

キャベツめし

キャベツをチンして、じゃこと鰹節とすりごまとだし醤油を入れました。
主に腹をふくらませることが目的です。

納豆は、食べたいときにないのが怖くていつも買いすぎて、半分くらいは賞味期限切れたやつ食べてる。

green&yellow salad

緑黄色野菜って、英語でgreen&yellow saladっていうんですって。
夫が取ってるジャパン・タイムズかニューヨーク・タイムズに載ってました。

小松菜とにんじんとコーンとしらすのサラダです。
が。
この小松菜、めちゃくちゃ砂が混じってたらしくて、食べるたびに箸で小松菜をひと欠片ずつ検証して食べてはった。
ごめん。

トーストポーク

オーブントースターで作ったローストポークです。
ヒレ肉が安く手に入ったときに。

豚肉は牛と違ってしっかり加熱したほうが安心なんで、フライパンで表面を焼いてから200℃15分、そのまま30分庫内放置です。

ソースは、肉汁と醤油と赤ワインとみりんを適当に煮詰める。

ブラッディポーク

ポークケチャップです。
でも全然レシピの色と違う謎。

豚の厚切りロースって、トンテキとポークケチャップ以外にレシピあります?
とんかつとかそういうめんどい系以外で。
ぜひ教えて下さい。

トーリのトロロトロロ♪

件のやつです。
これは、「鶏団子と大根のお味噌汁」になるはずでした。
長ネギ、にんじん、えのきも入って栄養満点。
しかも鶏団子には長芋を混ぜてあって、ふわっふわ!

この長芋の量が、どうも多かったみたいですね。
団子にした段階から緩かったんですが、鍋にスプーンで投入していく間も、団子と団子の境目がどんどんなくなっていきました。

最終的に、ぜんぶ一体となったカオスになりました。

こういうのを物理の世界では、エントロピー増大の法則というそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?