見出し画像

週末に作り置きをしても意味がない我が家(映えない食卓13)

週末にまとめて作り置きをして、ガラスの容器に入れた色とりどりのおかずたちを上から撮影したイケイケ画像、憧れますよね。

フルタイムで働きながらも料理は手作りのものを食べたい人たちは、週末も働くわけです。
買い出しも週末に行って、そのまま作り置きするんかな?
1日つぶれそう。

ほんま、えらすぎ。

我が家でも土日に買い出しや料理はしますが、それで一週間乗り切ることはしません。

なぜなら、
一週間ぶんのおかずが、冷蔵庫に入り切らないからです。

夫婦ふたりと乳飲み子1名の3人世帯ですが、600L超えの冷蔵庫を持っております。
それでも、入り切らないのです。

我々がいかに大食い夫婦か、わかっていただけただろうか。

冬場は鍋を廊下に放置できますが、夏はなんでも冷蔵庫に入れないとアカンので、大変困ります。

そういうわけで、一日あたり1〜2時間を料理に割いて、毎日2〜3品をたくさん作ります。
そしてそれを4〜5日かけて入れ替えていきながら食べると、三食おうちご飯でもいろいろ食べられる作戦で行ってます。

炒め肉じゃが

肉じゃがって、糸こんとか玉ねぎとか人参とか入ってるのに、それらは完全に無視されてますよね?

これは、完全に肉とじゃがいもだけです。
肉は豚肉です。
ある日のおべんとのおかず。

僕にはその電話が小松さんからだとわかった。世の中にはそういう類のベルの鳴り方があるのだ。

小松菜と卵の中華炒めです。

村上春樹『1Q84』の天吾がこんなことを言っていたような気がする、というセリフです。

「小松」の部分しか合っていませんね。

鶏むね肉の照り焼き(小家族用)

我が家は間違いなく小家族ですが、むね肉を一枚だけで調理するなんてことはまずありません。
一枚でも二枚でも調理の手間ってほぼ一緒やし、たくさん作ったほうがそのおかずで何回もご飯を食べられるじゃないですか。

でもこのときは、金曜日に出社になった夫のおべんとのおかずのために、ちょっとだけおかずが入り用やったので。

胸肉はお酒につけて片栗粉まぶして焼くだけで、冷めてもしっとりです。この知恵袋はほんまに殿堂入り。

母子家庭丼

食用の鶏肉って、雌やんな?
となぜか思い込んでいたときに付けた名前。

父子家庭の場合もあるかもしれん。
もしかしたら、二枚使った鶏肉がそれぞれ雄と雌で、両親揃ってるタイプやったんかもしれん。

夫が鶏の臭みが気になるというので、塩で水を抜いてから洗ってキッチンペーパーで拭き、酒をつけて、さらに炒めてから親子丼にしました。
めんどくさいけど、全然臭くなくなったって。いえーい。

ネギは、一回長いの買って庭に植えておいて、あとはエンドレスに使える。

中東の母の味

スパイスから作るインドカレーです。

スパイスは、神戸スパイスというところのやつがおすすめです。
1000円で400g入ってます。

ここの通販サイトよくわからんくて、
↓これと
選べるカレーパウダー (400g) ベジタブル o r南インド風 or 無塩 or マイルド or ノーマル 小麦粉 動物性油脂不使用で ヘルシー [4種類の レシピ 付き ] コリアンダー,ターメリック,ガラムマサラ,神戸スパイス ゆうメール便送料無料

↓これの
オリジナル 無塩 カレーパウダー 400g [4種類のレシピ付き] カレー パウダー 粉末 カレー粉 カレーパウダー 【コリアンダー,ターメリック,ガラムマサラ,神戸スパイス

違いがわからん。
無塩ならどっちも一緒では? と思うのだけれど、2つめのリンクの方はゆうパケットって書いてるし、送料のところにゆうパケットは300円って書いてるし、よくわからん…
ということで、私はいつも1つめのリンクから買ってます。

魚師匠の技

鰤の照り焼きですね。
師走やし、鰤が旬です。
匠の技を使わなくても、匠の技を使ったように美味しくなる、旬のチカラ。

上記の小松さんのやつを添えています。

とりあえず煮と高野

高野豆腐の含め煮ですね。
夫の好物のひとつです。

今回は、安いからという理由で鶴のマークの高野豆腐を買ったんですが、やっぱりいつもの高野豆腐のほうがよかったです。(あさひ高野)

豆腐は日持ちしないので、高野豆腐や薄揚げ、厚揚げは夫向けおかずに重宝しています。
ちょっとだけでいいから、エエ干ししいたけ使うと美味しくなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?