見出し画像

【Webセミナー抄録】セキュリティーの脅威を経営課題として捉える セキュリティーリスク管理の核心

12月14日(水)に開催したIBM Webセミナー「セキュリティーの脅威を経営課題として捉える セキュリティーリスク管理の核心」の抄録を、IBMソリューションブログに投稿しました。

このブログを読むと、セキュリティーの脆弱性がなくならない原因は、見えている原因に対処するだけで「真の原因」が捉えられていないこと、そして、規制やコンプライアンス要件が多過ぎて管理が煩雑になっていることにあることが分かります。ぜひご一読ください。

抄録はこちらから↓

セミナー内容

  • 昨今のサイバーセキュリティー脅威の現状

  • ランサムウェアの感染経路と攻撃手法

  • ランサムウェアに悪用される代表的な脆弱性とその対応策

  • 脆弱性が発生する「真の原因」

  • やることが多過ぎて脆弱性をなくせない?

  • セキュリティーリスク管理が煩雑となる現状課題と目指す姿

  • 統合リスク管理プラットフォーム IBM OpenPages with Watson

  • ITガバナンスの機能

  • 規制コンプライアンスのライブラリー管理と組み込みのAI機能

  • IBM OpenPages導入実績と評価

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?