見出し画像

10月10日は数珠の日、毎年1,000蓮を超える数珠を大阪の四天王寺で数珠供養

 長年使って古くなった数珠を買い替えたい時や不要になった数珠を処分する時にお困りの方も多いと思います。数珠は、お札と異なり神社に持っていくことも出来ません。また仏教の道具ですので一般のごみと一緒に捨てるには、抵抗がある方が多くいらっしゃいます。
 株式会社菊谷生進堂 では数珠の専門店として、お客様に数珠の販売以外の部分でお役に立てればと思い、毎年10(Ju)月10(Ju)日の「数珠の日」に【無料の数珠供養】をさせて頂いております。毎年弊社に届けられる数珠は約1,000蓮を超えます。一蓮一蓮丁寧に確認しながら、大阪の四天王寺様(聖徳太子建立のお寺)に持ち込み、きちんと供養させて頂いた上でお焚き上げを行っています。

数珠の中には稀少な材で作られたものも
 全国から届けられた数珠を、一蓮一蓮確認するのには理由があります。と言うのも、届けられる数珠の中には、今では作ることの出来ない稀少な材で作られた高額品が含まれている場合があるからです。ガラスだと思っていたら水晶だったり、プラスチックだと思ったら珊瑚だったり、一見素人には分かりにくいもの。過去には、今作ると50万円かかる材料で作られている数珠もありました。
 また弊社では、お預かりした数珠の他のお客様への販売(再販)は、一切行っておりません。そのような数珠が含まれていた場合には、お客様に電話して修理でお薦めすることがあります。

画像1

 意外と数珠を修理できることをご存じない方も多く、稀少なものですから数千円で修理できれば越したことはありません。限られた天然資源、長く大切に使ってほしいと願っております。

SDGs宣言しました!
2021年4月18日に弊社はSDGs宣言をいたしました。国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、SDGsの達成に向けた取組みを行っています。この数珠供養事業もその一つです。供養に出して頂くことで、専門家が鑑定をすることができ、希少な材料だった場合は、修理をお薦めして再度お使い頂くことが可能になります。数珠という日本古来の品のリサイクルが進み、数珠の良さを後世にも知って頂く活動が出来ると考えています。
お数珠供養・鑑定についてのお問い合わせフォームはこちらhttps://ssl.aispr.jp/kohgen-ec/form/inquiry/

昨年の数珠供養の様子

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?