マガジンのカバー画像

三井滉平の実験日記

スタートアップの起業家として様々な活動に挑戦する三井滉平による実験の記録を残していきます。半分応援、半分学びの気持ちでぜひお読みください。今はメタバース領域でSNS×NFTに挑戦…
戦略・結果・気持ちに関する記事を不定期更新。
¥990 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#Web3

DAOにハマった。現時点での所感と考察

おはようございます。 三井滉平です。 web3を改めて調べ直していたところ、DAOにハマりました。正確に言えばハマりそう。 今までも単語自体は知っていたし、いくつかの○○DAOと呼ばれるものに入ってもいました。ただ、改めて勉強し直してみると、思っていたよりも凄い仕組みなのではないかと感動したし、株式会社の代替となる存在になり得ると呼ばれていることにも少し納得しました。 正直、今までのDAOの認識は単純に"コミュニティー+α"くらいのイメージで、頑張った人にNFTやトーク

cakesサービス終了とweb2とweb3

note社が運営する「cakesのサービスが終了する」と発表された。 僕はcakesユーザーではなかったので、サービス終了自体はそうなんだーくらいの感覚でしたが、Twitter上では終了を惜しむ声を含めて、非常に多くの反響がありました。 とはいえ、cakesはここ数年で度々炎上してしまっていてイメージが悪くなっていたし、これから上場を目指すnoteにとって事業整理しなければいけなかったんじゃないかなと個人的には推測しています。 で、Twitter上にあった声で 「デー

グローバルサービスのグローバル展開とローカルサービスのグローバル展開の違い

ふと思ったことをメモ書き程度に。 ここ最近Web3がホットワードとして登場し、"分散化"がキーワードになってきている。それと同時に、仲介手数料を抜き続けるプラットフォーマーに対しての嫌悪感が増している。 とはいえ、僕は起業家でもあるので、自分達で命懸けで作ったサービスで、それを改善していくのにもお金がかかるんだからさ、稼がせてくれよ、、という気持ちはすっごいわかる。なので僕はまあ、プラットフォーマーが手数料を抜いていても、儲けていても、頑張れええ!と応援することにしてる。

散歩が仕事

ここ最近話題のMove to Earnにようやく手を出してみた。一番話題のSTEPNはこれからで、その他無料で始められるアプリを片っ端から入れて使ってみている。 一番楽しく使っているのはAglet。ポケモンGOみたいになっていて、地図上に宝箱があるので、そこまで歩いて箱を開けてみる。その中にはAglet内通貨か、スニーカーが入っている。

NFTプロジェクトの作り方(仮説)

NFTは楽しい。個人的に最新テクノロジーの話は須く好きですが、なぜかその中でもNFTにハマってます。なぜだろうと自分でも考えてみたが、おそらくNFTほど個性が乗っかるテクノロジーはあまりないからだと思う。 NFTは個性の塊。成功しているNFTプロジェクトほど、価値観が明確でぱっと見でそのプロジェクトかどうかわかるクリエイティブをしている。だから、それに共感した人が購入して、集まってコミュニティーとなっている。 つまり、NFTはテクノロジーファーストというよりも、強烈な価値

メタバースとは神の民主化だ(世界2.0を読んで)

世界2.0を読んだ。 ここ数ヶ月はWeb3関連をひたすら勉強している。少し前はNFTだったけど、ここ1,2週間はメタバースについて改めて読み進めている。その中で世界2.0と國光さんが書いたweb3の本を読んだ。今日は世界2.0を読んで思ったことを。 メタバースとは神の民主化だ帯にも書いてありますが、世界2.0のキャッチコピーとしてこのような文言が使われていました。 インターネット(テクノロジー)はあらゆるものを民主化していく。例えば、YouTubeが生まれたことでテレビ

Oculusが家に来た

昨日、Oculusが家に来ました。遂にVRの世界に家からダイブすることが可能となりました。SAOを最近みたばかりで、仮想空間へ憧れ(と若干の恐怖)があったので、楽しみです。 まだ家に来たばかりなのであまりいじれていませんが、昨日は初期設定とVRChatに入ってみました。月並みな表現ですが、やっぱりVRすげえと思いましたね。VRZONEとか言った時にもめちゃくちゃ感じましたが、百聞は一見にしかずですね。体験してみると想像している数倍すげーってなる。 VRChatはVR世界の

"web3にベットする"違和感

web3が盛り上がってます。僕もweb3すごいなーと思う人間の1人であり、そこで挑戦している起業家の1人です。Twitterを見ていると次々といろんなサービスがリリースされていて、すごいなー、ワクワクするなーと同時に焦りも感じます。 でも、こういう時こそ冷静にならなきゃいけないと酷く感じます。なぜならば"web3は手段だから"です。 web3は手段も日本語としてめちゃめちゃな気はしてますが、何となくイメージが伝わるように書いてます。ブロックチェーンというテクノロジーによっ