教えるー学び直してみる―4

今日は、成果を出すためのチェックリストが完成の続きですね。

「望ましい行動」を多くのスタッフに理解してもらい、自発的に実践してもらう段階となります。が、なかには「望ましい行動」を継続できないスタッフも出てくる可能性があります。
継続できない理由は、①行動そのものが理解できない②その行動の継続の仕方が分からない場合があります。

スタッフ自身に問題があると決めつけず、まずは教え方に問題はないかを検討する必要があります。ある人にとっては簡単なことでも、別のある人にとっては簡単ではない場合がありますので、教え方の工夫をせずに早計に判断すべきではありません。

経験のある中途採用、経験のない中途採用でも教え方、関わり方は変わってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?