見出し画像

ミニマリスト式超Twitter術

この記事について

この記事では、なにおれ さんの著書
『ミニマリスト式超Twitter術1日1ツイートで人生を豊かにするツイッターの使い方 』について、ご紹介します。
Twitterのフォロワーを増やしたい方、ブログへ収益化を目指す方、ミニマルに暮らしたい方に、特にお勧めしたい本です。

著者について

なにおれ さんは、30代ミニマリストの男性で、フリーランスとして幅広くご活躍中です。ブログ、Youtube、Voicyなどで情報発信されています。

私が なにおれ さんを知ったきっかけは、Youtubeでした。
Youtubeでは「ミニマルで心地よい暮らし」をテーマに、節約術をはじめ、蓄財の方法、お金をかけずに楽しく暮らす方法などを発信されています。

すっきりと整ったキッチンを背景に、ナチュラルな雰囲気の男性(顔出しはしていない)が、心地よいテンポで語るチャンネルです。
性能の良いマイクを使っているためか、音声がとてもよく、ラジオのように聞けるのも良いです。

語り口や発信の内容から、なにおれさんの誠実なお人柄や、細やかな感性をお持ちであることが伝わってきます。

本書からの学び

私にとって、本書がなぜ良かったのかというと、Twitterでの効果的な情報発信の方法が超具体的にまとめられているからです。
詳しくは本書をお読みいただきたいのですが、プロフィールの作り方、発信内容の選び方、文章の書き方まで、具体例を示しながら解説しています。

また、なにおれさんが考えるSNSとの付き合い方も非常に参考になります。
SNSでのフォロワー獲得は、手段であり目的ではないという点が、非常に刺さりました。
優先すべきは自分のやりたいこと(目標)であり、それを叶える手段がSNSなのです。よく考えれば当然のことなのですが、いいねやフォローが増えると嬉しくなって、さらなるフォロワー獲得のために、自分もいいねやフォローをしまくるというループにはまりがちです。
これでは、本来の目標からどんどん離れていってしまいます。

「なりたい自分」になるためのアウトプット手段として、SNSを使うというスタンスがぶれないようにしたいものです。
以上、自戒を込めてお伝えいたします。この記事がどなたかのお役に立てば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?