見出し画像

最近SNSで知って驚いたこと:偏差値

「偏差値60だから俺頭がいい」
と真剣に言っている方が居て、「え?世の中ってそんな人いるの?」と正直驚いてしまいました。
そしてネットを調べたところこの方以外にもある一定数こういった人がいるようで若干脱帽しています。

当然皆さんは
特定の公立中学の偏差値50
大学の共通模試の偏差値50
東大・京大模試の偏差値50
が異なるということはご存じだと思います。

偏差値はあくまで「その集団の中での位置」が相対的にわかるだけです(偏差値に限らず、平均値も中央値も全部いうまでも無くそうですよね)。

ChatGPTに以下のように聞いてみました。

公立中学の偏差値50
大学の共通模試の偏差値50
東大・京大模試の偏差値50
がそれぞれ異なる理由を偏差値を理解していない人にやさしく丁寧に解説して

もし、以下の文章を読んでも理解できない程度の方はSNSで何かを語るのは避けたほうが良いのではないかと思う今日この頃です。

以下引用

偏差値50が異なる理由を理解するために、まず偏差値の基本的な概念について説明します。偏差値は、個々のスコアがそのグループ全体の中でどの位置にあるかを示す数値です。偏差値50は「平均的なスコア」という意味になりますが、この「平均的なスコア」とは、それぞれのグループの平均を指します。

異なるグループ(例えば、公立中学、大学共通模試、東大・京大模試)での偏差値50が意味するレベルは異なります。これは、それぞれのグループの学力レベルが異なるためです。以下に具体例を挙げて説明します。

  1. 特定の公立中学の偏差値50:

    • ここでの偏差値50は、その特定の公立中学の全生徒の中で平均的な学力を示します。

    • このグループは特定の公立中学生全体で、学力の範囲が広いため、偏差値50は一般的な中学生の平均的な学力レベルを指すことが多いです。

  2. 大学の共通模試の偏差値50:

    • この偏差値50は、共通模試を受ける受験生全体の中での平均的な学力を意味します。

    • 受験生は一般の中学生よりも学力が高い傾向があります。したがって、このグループにおける偏差値50は、一般の中学生よりも高い学力レベルを示します。

  3. 東大・京大模試の偏差値50:

    • この偏差値50は、東大や京大を目指す高度な学力を持つ受験生の中で平均的な学力を示します。

    • このグループの受験生は一般の受験生よりもさらに学力が高いため、偏差値50でも非常に高い学力レベルを意味します。

つまり、偏差値はそのグループ内での相対的な位置を示すものであり、異なるグループ間で偏差値を直接比較することはできません。公立中学、大学共通模試、東大・京大模試といった異なるグループでの偏差値50は、それぞれのグループの平均的な学力レベルを表しており、それぞれのグループで学力レベルが異なるため、偏差値50の意味するところも異なるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?