見出し画像

靴の消臭!

 自宅でコーヒーを作るようになってそろそろ1年が経ちます。その間、コーヒー粉が脱臭材として使えることを知って空瓶に乾燥させたコーヒー粉ストックさせて来たのですが、粉を入れる袋がないんだよな〜と使わずにすごしてたんですね。
そのまま蓋をあけるだけでもいいんですけど、夫の通勤靴がめちゃくちゃ臭い時があって……靴に直に突っ込みたくて😌小袋は必要だったんです。

最近になってようやく気づいたのが、フィルターそのまま使えばいいじゃん!!!!でした😂気づくのが遅い!!!

調べると可愛い袋に入れてる写真ばかりで意識が引っ張られましたね。面倒くさがりのくせにこだわりたいって気持ちもあって。

毎日コーヒー入れてるので頻繁に交換できるのがいいですね!!


青線の部分を折ります
同じく青線のところを折ります
粉が漏れないようにホチキスでとめます
完成!


こんなもんでいいんですよ😌😌😌


コーヒーといえば27歳の頃(現在29)初めて美味しいって思えるようになったんですね。

飲んだきっかけが、鬱で仕事休んで生活習慣ぐちゃぐちゃになった時に「朝起きるためのモチベーション」として2駅歩いたところにあるカフェまで散歩してコーヒーを飲むを設定したんですね。
コーヒー飲むと目が覚めるんじゃないかって。

その頃は札幌に住んでいました。白石区です。サイクリングロードがあって歩く人も使える道路です。
お店が開く時間に到着するように出ると犬の散歩をしてる人と保育園幼稚園の散歩とすれ違うのが多かったです。子供たちみんな手振ってくれるのですごく癒された思い出があります。 

そうしてるうちに到着したのが「JB ESPRESSO MORIHICO.サイクルロード」です。JBフレンチブレンド深煎りのアイスを頼んで帰り道で飲んだのがめちゃくちゃ美味しくて!!!コーヒーってこんな美味しかったの!?ってものすごく衝撃受けました。

そこからはもう色んなお店のコーヒー飲み歩きですね😌それで生活習慣が改善したかと言えばそういうわけではなく😂ただ、もういつ死んでもいいんだよなと思いながら過ごしてた時に気持ちが上向きになるできごとがあったのはかなり救いでした。

今も相変わらず働けていないし朝起きるのも苦手なうえ、札幌から埼玉に引っ越して近場にモーニングを提供してるお店を知ってしまったのでパワーアップした朝活を楽しむために日々早起きに挑戦してます。ただ今連敗中です。
明日も頑張りましょう!!!


おしまい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?