コヲイチ

50代の中年サラリーマンですが、精神年齢は中2から進歩しておりませんw出世街道からは離…

コヲイチ

50代の中年サラリーマンですが、精神年齢は中2から進歩しておりませんw出世街道からは離れていますので、プライベート時間を楽しんでいる所です。仕事で感じた事や、趣味の競馬、料理、食べ歩き、読書、釣りなど自分の日常を残してきます。独身ではありますが、彼女が1人いますw

最近の記事

心配事の90%は起きない

これ、様々なメンターの方々が発信されてますが最近本当にそうだと実感しています。 要は考え方だと思いますが、10%を選ぶか90%を選ぶかの2択だと思います。 普通なら90%の方を選ぶと思いますが、精神的余裕がない人達は10%の方を選びがちではないかと。 自らそれを起きる事を望んでいるからそれが起きるわけで。 いわゆる引き寄せの法則ですね。 だって自分がそう願って叶うわけですから、むしろ喜ぶ事だと思うんですけどねw でもそう言う人達はそうなったらそれを自分ではなくまわりのせいにし

    • 中京記念2023予想

      ◎⑨ホウオウアマゾン から、流してみます。

      • 今月初のルアー購入

        某ショップさんのHP見たら、4日前ですが入荷しましたとあったのでダメ元で行ってみたら、残り1つでしたが、ありました‼️ わかる人にはわかる、真ん中のクランクのカラー‼️ そう、噂の美鬼です‼️ 圧倒的人気カラーで、これだけがラスイチでしたので、買えてラッキー😊 しばらくエリアトラウトに行っておりませんが、来シーズンに向けての準備は少しずつですがやっております⁉️😅 まー、来シーズン行くかもまだわかりませんけどね😖

        • 久しぶりの投稿してみた

          Twitterやインスタはマメにやってぃしたが、noteはすっかり放置していまして、久しぶりに開いたら開設してもう3年も経っていて自分でもびっくりしてますw その3年間、色々ありましたが、とりあえず生きてこられてます。 50も超えてしまいましたが、こちらも少しずつですがやって行こうとおもいます。 よろしくお願いします。

        心配事の90%は起きない

          母親の有り難みを知る

          今日の晩御飯は黒毛和牛のステーキ丼を食べました。 黒毛和牛が特売品だったので購入したわけですが。 自分が子供の頃、そんなお肉を食べた記憶はありません。 基本は豚肉でした。 すき焼でも、焼き肉、カレーでもです。 大人になっていくらかお金を持つようになって、牛肉を買うようになってふと思いました。 母がどれだけ工夫をこらしてくれていたのかと。 お肉の違いなんてほとんどわからないけど、家政科卒業の母はホントに色々な料理を作ってくれました。 それを何十年も経って実感出来る。 あー、ホン

          母親の有り難みを知る

          自己紹介w

          初めまして、そして初めてnoteに書いた私の事を見つけていただきありがとうございます😊 私はとある小売業で働く中堅(中年)社員でございます。出世街道からは遠い所にいますので日々仕事を無難にそして早く終えて帰宅をし自分のプライベート時間を楽しんでいる所ですw 趣味は色々あるのですが、読書もその一つでこの中でも自己啓発本や成功するための本、神社関係の本、ゲッターズ飯田さんの占い本など心身共に幸せとはどういうことか、またどうすれば幸せになれるかと言うことを勉強しております。

          自己紹介w