見出し画像

仕事をして子供と暮らしているひとが、noteを書く時間をこまめにつくるコツ

こんにちは。小熊マミィです。

昨年(2023年)から、
ゆるやかにnoteを更新していますが、
途中で挫折して、しばらく読む専門になってしまっていました。

フルタイムで仕事をして、子供と暮らしているひとが
どうやってnoteを無理なく書く時間をつくったらいいのでしょう。

「早起きは苦手。」「夜、子供との時間も、できるだけ大切にしたい。」
「でも、貴重なお昼休みにパソコン作業するのはどうもなぁ。」

そんな、だいぶやる気のない笑、わがままなわたしなりの、
ストレスなく続けるための
「note時間をつくる術」を、紐解いてみました。
ちなみに、子供は現在、小6(男子)と小1(女子)です。

・noteをはじめたけど、途中から筆が進まなくなり、更新が止まっている
・無理して、noteを書くための時間を作っている感覚のある方

おなじような方いらっしゃったら、以下の記事が参考になれば幸いです。
(再現性は結構あると思います。)


ここから先は

1,740字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?