見出し画像

[m217] 夏休み中に教職員と学生の多くにワクチン接種が完了すれば秋学期の授業はより安全に

2021年7月23日(金)

ハローフライデー! 向後です。

大学の職域接種で、大隈ガーデンハウスにてモデルナワクチンを接種してきました。これが1回目で、2回目は1ヶ月後の予定です。接種した当日と翌日は打ったところが硬くなった感じになり、かなり痛みました。3日目からは回復して痛みも引きました。2回目の接種の方がしんどいということなので、打ってから3日間くらいは予定を入れない方がいいですね。

接種会場は普段は生協食堂が入っているところです。学生がたくさん受けに来ていました。夏休み中に教職員と学生の多くにワクチン接種が完了すれば、秋学期の授業はより安全なものになることが期待できます。

秋学期の授業は、例年100人以上の履修者がいる授業は原則オンラインになる予定ですけれども、それ以外の授業は対面になるようです。オンライン授業やハイブリッド授業、ハイフレックス授業のノウハウを蓄積しつつ、徐々に通常の大学授業に戻っていくことを期待しています。

では、すてきな週末を!

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。