6a-経験と感じ

【経験と感じ】アドラー心理学を技法的な側面からアプローチする

土曜日は最近の出来事の経験とその感じを書いています。

日本産業カウンセラー協会神奈川支部にてアドラー心理学実践編を開きました。8月の入門編に引き続き2回目の開催です。参加者は16人で、初めての人と2回目の人が半々くらいでした。参加していただいた皆様ありがとうございました。

2019年度も神奈川支部でアドラー心理学講座を開きます。入門編が8月11日(日)、実践編が12月1日(日)という日程です。

ここ1、2年継続してアドラー心理学の技法的な側面からアプローチして講座を行なっています。アドラー心理学の最終ゴールは、自分の信念を変えることによって共同体感覚を育てることにあります。しかし、信念を変えるのは簡単なことではありません。そのためにはいくつかのステップを踏む必要があります。

ここから先は

656字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。