見出し画像

身体からの制約を考えてスケジュールする

2016年11月29日

私はもともと睡眠時間が長い方なのだけれど、最近は安定して8時間は寝ないと調子が悪い。逆に言えば、8時間寝ておけば調子はいいので、私にとっては睡眠時間の確保が最優先事項になる。

それに加えて、注意力の持続する限界があることもわかってきた。だいたい3時間でアウトになる。今期は、大学院のゼミを10時から18時までやっているけれども、午後に入ると徐々に切れ味が悪くなっていくのが自分でもよくわかる。それは、途中で休憩を入れてもダメで、休憩を入れると一時的に回復するものの、すぐにダメになってしまう。

ということで、この歳になると身体からの制約が大きいなあと感じている。だから、授業やゼミも一日ひとつに抑えておくのが吉だと思っている。授業を特定の日に詰め込めば、他の日は自由に使えそうだけれども、結局はクオリティが落ちてしまうので。

ここから先は

0字

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。