2-教える技術19

【学びの場】02 効果的なレッスンはどう作られているか

火曜日は「教える技術/学ぶ技術」のトピックで書いています。しばらく「学びの場とその設計」という話題で書いています。

10年以上にわたってテニスのレッスン生としてレッスンを受けてみて得られた結論はこのようなものでした。コーチそれぞれの個性はあるにしても、それは決定的な要因ではなく、味付けにすぎない。決定的な要因は、レッスン生にたくさん汗をかかせるようにしているかどうかだ。さらに言えば、それを飽きさせないように、面白くしているかというかということだ。

テニスがうまくなるかどうかは、どれだけたくさんボールを打ち、どれだけたくさん走るかということに依存します。それだけの汗をかかなければうまくならないことは明らかです。しかし、同じ90分のレッスンでも汗をかく量は大きく違います。それは、レッスンでどのような練習をさせるか、その練習をどの順番で行うかということによって決まります。このように順序化された練習メニューのつらなりをプログラムと呼んでおきましょう。効果的なレッスンとはこうしたプログラムがうまく作られているかどうかによって決まります。

ここから先は

370字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

ご愛読ありがとうございます。もしお気に召しましたらマガジン「ちはるのファーストコンタクト」をご購読ください(月500円)。また、メンバーシップではマガジン購読に加え、掲示板に短い記事を投稿していますのでお得です(月300円)。記事は一週間は全文無料公開しています。