見出し画像

雨の日の幸せ

雨の日は少しだけ憂鬱。


洗濯物は中に取り込まなきゃだし、乾くのも遅くなる。

湿度で髪はぐちゃぐちゃ。外に出れば傘を差しても濡れる日は濡れてしまう。
1人で出かけようとしていた日には、予定を決行するか、それとも別なことをしようかと考えてしまう。


だから私は雨の日が嫌い。けれど好きって気持ちも同じくらい、もしくはそれ以上にある。



雨の音は聴いていて落ち着く。

そんな日には読書や書き物をいつも以上にしたくなるし、考え事に耽るのも良い。
私の中に言葉が染み込みやすくなったり、素直な気持ちに気付けるような気がします。

お供にはきっちりお湯の量を計って丁寧にコーヒーを。


雨が降ると緑や花が喜びます。
紫陽花やラベンダー、梔子。雨の似合う花のことを思い浮かべて楽しくなる。


そして最近、雨の日の楽しみがまた1つ増えました。

普段利用している駅の中に入っているパン屋さん。

そのお店では、雨の日に利用すると1ポイント多く貰えるみたい。


営業時間内に退勤できた時には、こうして美味しいパンと温かいコーヒーを店内で頂くことも。

今日も大雨でしたが、仕事終わりに寄ってホッと
一息です。

職場までは駅から歩く道は長く、歩道も狭いので
雨が降る中通うのは少し大変。

それでも終わった後に楽しみがあると、仕事もしっかり頑張ろうって思える。

けれどこれからの梅雨の時期、雨が降る度に通う訳にもいかないので、たまのご褒美として。



最後に。雨の日に聴きたくなる音楽について。

竹内まりやさん、中谷美紀さん、大橋トリオさん、
LOVE PSYCHEDELICO、宇多田ヒカルさん。
フレデリック・ショパン。
雨の日にピッタリだな、と私が思う方たちです。


ハロプロにも雨に纏わる曲はあって、中でも好きなのが『雨の中の口笛』や『悲しき雨降り』、『ファイナルスコール』など。

どれも素敵な曲ばかり。
いつか別のnoteで紹介させてください!


皆さんの雨の日の過ごし方、雨の日に聴きたくなる音楽など、ぜひコメントで聞かせて欲しいです。


上で書いた中から1曲だけ紹介させてください。

雨の中で大切な「あなた」への想いを募らせる姿を描いた曲。

口笛を思わせるフレーズも入った、お洒落で可愛らしい、雨の日の外出を楽しくしてくれる、そんな曲でもあります。

リンク先から聴くことが出来るので、よかったら聴いてみてください!

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?