見出し画像

暗い時代だからこそ「アイカツ!」を全力で布教する

2021年のオタクカルチャーを語るにおいて、「ウマ娘」は絶対に外せないコンテンツだ。

今年3月にリリースされた、競馬をモチーフとしたスマホゲーム。そのムーブの波は超巨大で、他のソシャゲユーザーのみならず、他ジャンルのオタク、実際の競馬ファン、果てには競馬新聞やスポーツメディアも飲み込み、今日もうまぴょいしている。
僕は未プレイだが、聞くにゲームのクオリティは相当高いらしい。スマホゲームのリリースはもっと前を予定していたが、クオリティアップのために延期を重ね、ようやく世に放たれたというだけある。
まさにソシャゲ界隈の黒船艦隊だ。数多のソシャゲタイトルがそれぞれのファンを統治していたところに、「開国デース!」とやってきたペリーのごとし。ソシャゲの世は幕末乱世。尊皇攘夷。ええじゃないかの大政奉還だ。

そんな黒船コンテンツに触れないわけもいかんだろうと、以前放送されていた「ウマ娘」のアニメ1期を見ている。これがなかなか面白くて、アツいスポ根アニメだ。
主人公のスペシャルウィーク(スペちゃん)の成長物語なのだが、とにかくアツい。個性豊かな先輩ウマ娘に囲まれ、トレーナーの熱血指導を受けながら、憧れであるサイレンススズカ(スズカさん)の背中を追い、時に楽しく、時に涙し、それでも這い上がり、熱く走るアニメである。
頑張る女の子はいつだって眩しい。汗も涙も、重ねた努力も、どれもこれもが積み重なって、伝統あるレースでの勝利を目指す。1期10話までしか見ていないが、節目節目で感動して泣いていた。

画像1

(センターの子がスマホ版のスペちゃん。右奥がスズカさん)

アニメ版ウマ娘の世界は、裏の顔がない。「悪性が無い」というのだろうか。レース用シューズに画鋲を入れたり、ドリンクに下剤を仕込んだりみたいな、そういった悪性がない。強者は堂々たる風格で、挑戦者はそれぞれの思いを胸に秘め、レースに、日々のトレーニングに向き合う、どストレートで眩しい物語だ。いい意味で表と裏がなく、ウマ娘たちの生き様を真正面から描いている。
(オグリキャップのコミック版ではちょっとした悪性もあるけど、深夜アニメとか古めの少女漫画で描かれるようなものはないよなっていう個人の感性です。まあ気にしないで)

ソシャゲ版は未プレイだし、アニメ2期も未視聴な超ニワカな僕だが、そんな眩しさに心惹かれている。ソシャゲ整理したら多分やる。

で、ここまでが導入。
スポ根で、一生懸命で、表と裏でだましたままで戦ったりしない、女の子たちの物語。僕のDNAには、このきらびやかな世界観が刻まれている……。

全ウマ娘ファンに布教したい。いや、全人類に布教しよう。
アイカツを見てくれ。絶対好きになるから。


0:とりあえず1話だけでも見てくれ

バンダイチャンネルで見られるから、見よう。1話は無料だ。

https://www.b-ch.com/titles/3480/001

この文章を読みながらでいいから、1話を流そう。最初は「ながら」でいい。しばらくは流し続けよう。テレワークの作業用BGMでもいいし、それこそゲームしながらでもいい。まずはスタートラインに立って、世界観に触れてほしい。で、何も考えずに2話も流そう。その次も。バンダイチャンネルにはお試し無料版ってのもあるらしい。U-NEXTでもいいぞ。
僕も大学卒業間際、引っ越しの準備をしながら見ていた。気づいたらどっぷり沼に落ちた。人生を支えるものになった。最初はながらでいいんだ。流しておこう。

1期は主人公「星宮いちご」の物語だ。
いちごは中学1年生の普通の女の子。家族で営むお弁当屋のお手伝いが大好きで、将来の夢は「家族みんなでお弁当屋さんを続ける」という、いたって普通の超平凡な女の子だった。

そんないちごはある日、親友で幼馴染の「霧矢あおい」に誘われて、トップアイドル「神崎美月(かんざきみづき)」のライブに誘われる。ライブも芸能界も、ましてやアイドルに興味のなかったいちごだったが、美月さんの超圧倒的なライブパフォーマンスを機に、アイドルというものに憧れるように。「アイドルってそんなすごいの?」ときょとんとしていたいちごが、ライブ後の夜は一睡もできない、という事態になったのだ。相当なものだったらしい。そりゃそう。
そんないちごに、あおいが再び誘う。「アイドル養成学校『スターライト学園』の編入試験を、一緒に受けてみない?」と。いちごはおしゃもじをマイクに持ち替えてアイドルを目指す……。

画像2

(左がいちご、右があおい。この物語の主人公ズ)

という導入。
1話でいちごもあおいもスターライト学園の編入試験に合格します。「その時点でいちごは才能あるだろ」と思うんじゃないぞ。ちゃんとゼロからのスタートだからな。いちごは血継限界とか持ってない。普通の女の子だ。
「1話のCGのクオリティに草」とか言うんじゃない。10年前のアニメなんだから多少は勘弁してくれ。心の幼女レンズで見るんだよ!!!!

1:みんなひたむき、みんな一生懸命

登場人物の誰も彼もが、本当に一生懸命なのだ。誰もが夢を胸に、一生懸命アイカツ(アイドル活動)に励んでいる。その姿はとにかく眩しい。
そして導入でも書いたように、表と裏で騙すようなことは絶対にない。アイカツ世界に基本的に悪人はいない。足を引っ張るようなことや、ライバルの妨害もしない。基本前向き、基本ポジティブ。悪人なんてちょい役のパパラッチくらいしかいなかった。

画像4

(美月さん。彼女も色々と切ない)

といっても、アイドルの世界は甘くない。
スターライト入学後、いちごはとにかく壁にぶつかりまくる。悩んだり、くじけそうになったり、時には落ち込んだり。
でも、そんな壁からは決して逃げない。真正面からぶつかり、仲間と支え合い、ライバルと切磋琢磨して、努力して努力して、練習を重ねて、自分なりに答えを出し、乗り越えていく。
そして壁にぶつかるのはいちごだけではない。あおいだって、トップオブトップ美月さんだって、他の誰だって、悩み、苦しみ、でも努力して、ひたむきな思いで乗り越えていく。応援できずにいられない。

「うんうん、それもまたアイカツだね」という言葉がある。
ネットではネタ、迷言として捉えられてはいるが、アイカツ世界を端的に表す言葉でもある。

画像3

(迷言なようで名言)

アイカツ世界は、何もかもがアイカツなのだ。全てはアイカツにつながっている。日々のレッスンも、トレーニングもみなアイカツ。崖を登ったり、斧で木を切ったり、巨大ロボットで宇宙に行ったり、スカイダイビングしたりもするが、それもみなアイカツ。「これ、アイカツか?」とツッコミたくなるもなるし、作中でもツッコまれるけど、アイカツなんです。
で、そんなアイカツは全て努力として彼女らの血肉になり、ステージにつながっていく。努力は絶対に花開く。無駄な努力なんてない。努力をあざ笑う人もいない。続ければ輝ける。何かになれる。

アイカツ世界は優しいばかりではないけれど、そんな中でも彼女たちは、ひたむきに、前向きに、アイカツに取り組む。その姿を見れば、「自分も何か、頑張ろうかな」「明日から何か、始めてみようかな」という気持ちになります。なれます。

2:バトンはつながっていく

アイカツを象徴する楽曲のひとつに「SHINING LINE*」がある。
ショート版だから流してほしい。で、ロング版の歌詞を見てほしい。

アイカツの中で何度も描かれているのは、「憧れは力になる」というメッセージだ。いちごが美月さんに憧れたように、そしてそんな美月さんにも憧れがあるように。歌詞の中に「いつでも憧れが最初の道しるべ」とあるように、憧れの力こそが、彼女たちの中の大きな原動力になって、アイカツにつながっていく。まさに「憧れは力」だ。
美月さんに憧れてアイドルの世界へ足を踏み入れ、日々の努力を積み重ねるいちご。そしてそんないちごもいつしか、誰かの憧れになり、誰かの目指したい存在になっているもの。

全178話あるアイカツは、101話で主人公が交代する。いちごに代わって主人公になるのは、大空あかりという少女。あかりはいちごに憧れてアイドルを志した、いちご以上の普通の女の子。最初はスターライト学園の試験に落ちるが、学園に入学するラストチャンス「スカウトキャラバン」でいちごに見初められ、合格を勝ち取る。

あかりのアイドル人生は苦悩の連続だ。ダンスも歌もうまくない。落第生と言ってしまってもいいくらい。作中で「アイカツブートキャンプ」なる補習に行ったり「スペシャルアピール」が出せなかったり。でもあかりは自分の中にある、いちごへの憧れをエネルギーに努力を積み重ねていく。

画像5

(ブートキャンプ中のあかりちゃん。ボロボロ)

あかりへのバトンタッチは101話だが、あかり自身は7〜80話頃から登場する。あかりに手を差し伸べる役割をいちごに与えることで、いちごを「先輩」として描きながら、少しずつバトンタッチを描写していく。いちご自身も同時期に、大きなステージに向けてアイカツを積み重ねている。そして美月さんとの対決……。あかりへのバトンタッチと、いちごの夢の集大成を同時に描き続ける、75〜100話の構成はほんとすごい。特に99、100話はもうその全てが詰まっているから見てくれ。

いちご、美月、あかり。「憧れのバトン」はこの3人を中心に描かれるが、彼女らを取り巻く人々の中にも、逐一「憧れ」はキーワードとして出てくるわけで。追うもの、追われるもの、目指すもの。ありとあらゆる部分で、「憧れのバトン」が力強く描かれるその様子は、物語の骨子になっている。

そんな風にバトンを渡されたあかりちゃん。
102話からは「あかりジェネレーション」として、主要人物は大幅リニューアルされます。もちろんいちごやあおいたちも出てくるけれど、主人公はあかりちゃん世代にバトンタッチ。あかりちゃんは受け取ったバトンを、どう握りしめて、走っていくのか。

画像6

(あかりちゃんも強くなるよ)

3:圧巻の楽曲たち

アイカツを語るにおいて欠かせないのが楽曲だ。女児向けアニメと侮るなかれ。音楽製作チーム「MONACA」が手掛け、歌詞は「こだまさおり」「畑亜貴」といった超有名どころが、惜しみなくその才能を発揮している。曲のジャンルもとにかく幅広い。コテコテなアイドルソングもあるっちゃあるが、時にロックだったり、バチバチのダブステップをキメたり、アラビアンだったりテクノポップだったり、壮大なバラードだったりうんたらかんたら。後でいくつか挙げるから聞いてくれ。

で、その曲と歌詞が強烈に、物語とリンクする。
前述した「SHINING LINE*」は、いちごからあかりのバトンタッチ回である101話で流されるし、「カレンダーガール」「Good morning my dream」といった節目の楽曲は、これでもかというくらい物語を増強し、超巨大なメッセージ性を持って殴りかかってくる。

人物1人ひとりにも持ち歌があって、その歌詞から色々な思いが垣間見えたりするのもまた深い。もう初見様置いてけぼりで書いていく。藤堂ユリカという人物の持ち歌「永遠の灯」の歌詞に「月が欠けて風が止んだ夜に 色あせた過去さえ消していきたい 君が望むのなら」という一節があるが、「月=神崎美月」「風=一ノ瀬かえで」であり、ユリカがその3人で組んでいたユニット「トライスター」のことを暗示しているのかも、だなんてことも想起できる。それが冗談抜きで全員分ある。
物語を噛み締めた後の、歌詞の破壊力は強烈この上ない。アイカツのオタクはカレンダーガールのイントロを聞くと反射的に涙腺が壊れる」という都市伝説があるが、曲を聞いただけでアイドルたちの物語が想起されるんだから無理もない。何度通勤中に泣きそうになったか。幸せな体になった。

それでいて主人公のいちごの持ち歌が、コテコテキラキラアイドルソングではないのがまたいいよね。輝きのエチュードっていうんですけど。
美月さんへの思いをこれでもかと歌詞に込めた、超スローテンポなバラード。歌詞の導入が「月明かり浮かぶスロープに 並んだ足跡がふたつ」だよ。月ってお前「美月さん」なんだよ。いちごのソロライブ開催を描いた劇場版アイカツの主題歌そのものですよ。できればフルで聞いてくれ。Cメロとか吹っ飛ぶ。消し飛ぶ。僕はライブでガチ泣きしました。

(もうダメ泣いちゃう)

4:巨大感情に押しつぶされそう

楽曲、バトン。ここまで来れば分かるな。
女と女の間に描かれる、これでもかという巨大感情こそ、アイカツの底知れない魅力の一つだ。アイカツは良質な百合アニメでもある。

アイカツに恋愛要素はマジでない。というか男キャラが皆無だ。掃除のお兄さんと、ジョニー先生と、あかりのデザイナーさんくらい。その代わりに描かれているのが、女と女の間の巨大感情である。あおいちゃんのいちごへの感情とかもう果てしない。さっきちらっと書いた藤堂ユリカ(ユリカ様)周りの人間関係とか最上級。
2期(51話〜)から出てくるライバル校「ドリームアカデミー」の人物たちもさあ大変。あの子がこうで、この子がああで、人間関係の絨毯爆撃。感情を容赦なく焦土にされてほしい。

画像7

(下がユリカ様。上が「紫吹蘭」さん。蘭ちゃん周りもすごい)

もちろん人物個人に思いを馳せるのもいい。
美月さんの苦悩とか、あおいちゃんの気持ちとか、蘭ちゃんさんのああだこうだとか。アイカツはいちごだけの物語ではない。美月さんの物語でもあり、あおいちゃんの物語でもある。描かれる物語を別視点から覗いてみると、また新しい発見がある。美月さんの切なさな。

5:人生を支えてくれる

記事執筆中にいくつか見返したけど、巨大な思いに潰されて死にかけた。
最後に個人的なアイカツの思い出を入れておこう。

大学卒業間際の引っ越しでアイカツを見始めた。その魅力を知り始めたところで、社会人になった。
夢だった仕事につけたけれど、現実は想像以上に厳しかった。仕事はダメダメ、地方の赴任地にひとりぼっち。長時間労働。人間関係。メンタルはぶっ壊れ、持病も色々再発して悪化して、人生のどん底のどん底にいた。自殺半歩手前だったし、本当に危なかった瞬間は両手では数え切れない。今なおフラッシュバックすることも多い。人生で一番つらい日々だった。

そんな自分をつなぎとめる、たった1本のラインがアイカツだった。
放送当時はあかりちゃんが主人公。へっぽこからたくさん努力を重ね、自分なりの輝きを探しているあかりちゃんを見て、心を奮い立たせることが何とかできた。移動中の車ではアイカツ楽曲を流して、気持ちを保つ。擦り切れそうで、今にも消えそうなところを、ギリギリで踏みとどませてくれたのがアイカツだった、掛け値無しで。「あかりちゃんが頑張っているのなら、僕だって」と、何度も何度も念じていた。

でも最終的にはダメだった。ぷっつり行っちゃって、仕事を続けられなくなって、東京に戻った。ほぼ空っぽのアパートで、途方に暮れる。4月からは新しい職場での日々が始まるのに、自分の人生はどうなるのだろう。きちんと死んでおけばよかった。そんな風に思いながら、アイカツは最終回間近を迎えていた。

物語のクライマックスは、あかりちゃんの集大成のステージ。へっぽこ、ダメダメでも頑張り続けたあかりちゃん。いちごちゃんから受け継がれたバトンを握りしめて、彼女は大きく花開いた。

あかりちゃんからのバトンは、きっと見ている全てのファンに渡されていたのだろう。「生きていこう」と強く思って、僕は少しずつ立ち直ることができた。人生を救ってくれたコンテンツのひとつが、アイカツだ。

6:終わりに

アイカツのオタクは巨大な思いを込めた怪文書を書きがちではあるが、例によってこうなってしまった。ウマ娘はどこへやら。
今の世の中は暗い。生きづらさにあふれていて、明日への希望もろくに無い。先は見えないし、どこを見渡してもつらい。

でも、そんな現代だからこそ、アイカツを見てほしい。
未来向きの今を、アイカツと一緒に走りませんか。
僕も続編「スターズ」「フレンズ」、見ていこうと思います。


おまけ:楽曲紹介

個人的におすすめの楽曲を紹介します。
色々勧めたいけれど、調べると泣けてくるのでほどほどに。

ダイヤモンドハッピー

いちご・あおい・欄の主人公ユニット「ソレイユ」の代表曲。
1期後半OP。個性豊かなアイドルが出揃い、元気いっぱいアイドル活動が描かれる物語としっかりリンクして、聞けばエネルギーが湧いてくる1曲。
100話以降もソレイユ回で披露されますが、トップアイドルとなった3人の圧倒的オーラは必見。最強だ……。

オトナモード

美月さんのパートナー「夏樹みくる」ちゃんの代表曲。サマーナイトなタッチの曲風で描かれる、背伸びした女の子の歌詞がセクシー。「怒られた時の言い訳より お気に入りヒール鳴らし踊ってたい」「幼い自分は お先にオヤスミ」だってさ。女児向けアニメかよこれ。

Precious

作中最強アイドル神崎美月さんの代表曲。
アイカツは美月さんの物語でもある。99話という彼女の節目で歌われるこのバラードには、美月さんが抱いた全てが詰まっている。

START DASH SENSATION

あかりジェネレーションのOP。ピアノのイントロで泣ける体になる。
夜から朝になる瞬間よ。

Kira・pata・shining

アイカツの中でも最も異質な楽曲。この曲語るだけで記事書ける。
アイドルとは偶像であり崇拝であり云々……。割と最近作られたCGだからかめちゃ進化してますね……。風沢そらを信じろ。

Good morning my dream

僕が一番好きな曲はどれかと聞かれたら、これを選ぶ。鳴り続ける時計の秒針をバックに、少しずつ動き出す物語の予感を歌い上げた歌詞。作中の物語とのシンクロ率が非常に高く、特に「夢」や「あこがれ」の向き合い方をとことん凝縮した、至高の一曲。「あこがれの先を一緒に描こう」に全てが込められていると思う。輝きのエチュードやカレンダーガールもそうだけど、アイカツ楽曲はCメロが強烈なので、ぜひフルで聞いてくれ。


もう一度言う。アイカツを見よう。

この記事が参加している募集

思い出の曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?