見出し画像

6月2日教職員向け共同親権セミナー告知とともに、今日は、学校公開に行ってきたよ!

告知されて以降、お申込みが早速あるようです!!

今日は、学校公開・授業参観が重なって、比較的近いとはいえ、学校をハシゴして、3児の学びの様子を参観した!

あらゆるママ友とあいさつもするので、忙しいー

ワンオペは無理よね

末っ子が図工でTシャツをデザインしてみる、みたいな課題を早々に仕上げているのを見届けて、高校の方に向かったのだけど、授業の最後に、保護者に見せに行く時間があったらしいーパパは姉の方に行ってて、ママいないな~になってしまったという。。。悔やまれすぎるー!できあがっているのは見たんだよ~っていう母の後悔ほどは、本人気にしていない寛容なかんじに助けられていく

学校公開が人数無制限、授業の指定なしになったというのが本当に久しぶりなので、新鮮

お友だちの小さいきょうだいも参観に来てくれて絡みが嬉しそうだった

そういう機会なく、学校を知らずに入学したのだけど、入学から1か月、早くも、小学生らしくなっていた!

日々の成長はめざましいね

ひらがな読み書き練習中っていうゆっくりペースだからこそ、よくわかる

他の子は漢字も掛け算もできる子はもうできたりするらしい

とはいえね~そういう、いつかはできるようになるもの(できなかったら発達の様子を見てケアしていくまでのこと)については、焦らず、今できることを愛でていく

幼稚園からのお友だちも多いクラスだけど、新しいお友だちもできて、大きな声を出すときは出して、良い姿勢で授業に取り組んでいるの、それだけで成長が感じられる

第三子にして、参観する観点がちょっと成長したのも親としても進歩かしら

たいようの絵を描くというテーマで、個性とか、想像力とか、よそ子のも含めて感じていく・・・なんかちょっと不思議な表現になっているわが子!でも、なんか愛嬌がある!!いろいろなことを考えているのよね~

そういう親目線もまだまだ未熟だったころの第一子も、それなりに成長して、高校生していた!時代の差もあるのかもしれないし、私の出身高校は地方で伝統的な有名な公立高校だけど、授業はもはや人生論的な哲学チックな印象しか残っていないのと比べて、なんだか羨ましい限り

しっかり勉強できるよう手厚いイメージ(年取ったバイアスかな?)

小1と比較してみるからかもしれないけど、ついこの間入学したばかりに思える姉世代が、しっかり小3、小学生らしく、お兄さんお姉さんになっていた!!タブレットも駆使して学習するの、なんて、兄の頃にはなかった学習環境で、それを習得しているのが本当にすごい

余裕がなくて、上級生の方は見れなかったけど、よその子たちの成長を見るのも楽しい世界

それにしても、PTA改革で、ボランティア制度導入、学校公開パトロール隊が機動していたけど、何をパトロールしているのか。。。

決して親権の有無をチェックするわけではないのだろうけど

祖父も名札テープを命じられて参観する

学校参観の趣旨(子どもの学校生活を邪魔しない)を逸脱しないのであれば、フリースタイルがよかろうに

こういう辺りも、セミナーで語ろうかしら

期待

はるみ先生に注目

拡散したいこと多い

絵文字発見シリーズ 🤗 👨‍👧‍👦


共同親権の話題が広がっていっている


麺会交流もよろしく


親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!