見出し画像

東大和で面会交流にオススメ?!

続々ご購読いただいており、関心の高さを感じる

とにかく注目の裁判例なので、それぞれ内容を確認してもらいたいところだけど、画期的なポイントがいくつもある

それはそれで、今後深めていきたいところ、本日注目されていたのは、とある女性弁護士の発信だけど、私は、まるで、面会交流ってこういう感じかなな?という過ごし方をしていた!!

冬休み終盤の三連休だからこそ、近場の非日常として、娘だけ、職場近くのプライベートルームに父と2泊することになって(弟は、年末に、そこで、ゲーム三昧な1日を過ごしたこととのバランス)、でも、今日は、きょうだい交流っぽく?東大和市駅のASOBIGで過ごすことにしていた


似たような屋内遊戯はいろいろなところにあるだろうけど、少し前からオープンしていて、しかもリニューアルしていたようだけど、去年初めて娘だけパパとお出かけしてみていたところ

以前は、いわゆるゲーセンで、そこそこ遊べたし、2Fにはボーリング場もあったりする、そういうところではあるけども、1日遊べる定額制なわけだ!!

ここにお昼に集合して、弟を引き渡し、(集合場所は、自宅近くの公共施設とした←!!きょうだい交流が開始する(父の時間)

母子家庭をしていたこっちチームは、一人減り、兄とともに、だれでも食堂がちょうどオープン日だったので、おいしくいただく(偶然だけど、いかにもな日)

日用品を買いにでかけ、キッチンの換気扇フィルター交換といった家事をして、あ、そろそろ時間だわ、と、改めて東大和市に向かう

3時頃に受け渡しの合意だったわけだけど、ちょうど休憩で、ドーナツを食べている、という・・・(円滑な受け渡しを妨げる不履行である、って主張しようかしらwってなった(笑))

ドーナツで合流して、昨日ぶりくらいに娘と再会、もう元々パパっ子にしても、ますますパパっ子が過ぎる・・・(これが、洗脳・・・?w)

さっきぶりの弟も再会すると、ママとASOBIGかパパと一瞬でもPCゲームにいくかを悩んでいるみたいであった・・・(洗脳?!)

なんだかんだと受け渡しを終え、ASOBIGに行く(大人の交代が可!)

ママは初めてでも、もう一通り遊んでいるわけで果たして、と思いきや、すっかり遊び倒し、6時の営業終了時間になっても、まだ遊びたい~というほど、これは夢中になる!!

三連休真ん中の日中なんて激込みというのもあっただろうけど、ようやくおもちゃを独占して遊べる夕方に営業終了なんて。。。6歳と8歳、ドンピシャなので、もうしばらく通うことになるだろう~

営業終了時間は、面会交流終了時間でもある

「このまま安定しているので、返しません」って言ってみたw

ちょっとは、ママ寄りに心を取り戻したはずなのにな~パパと再会すると、あっさりと、予定どおり、パパとのお泊りに行ってしまった!

弟は、ママと電車で帰宅していく

6時間のきょうだい交流中3時間ずつで交代して、後半のママとの時間はこのように過ごしていったのである

まるで、面会交流気分だが、実際、東大和市の面会交流を実施するには、おススメに思う!!

屋内遊戯場といってもそれなりに広く、低年齢児から、小学生までOK!

途中抜けして、ドーナツ食べたりも可だし、隣にはカラオケもある

そういえば、アイススケートもできるのだ!ボーリングも!!

高年齢な子との面会交流でも可かな~もう少しお買い物とかするなら、立川駅の方に出るものかしら

ASOBIGのいいところは、広いなりに、閉鎖された空間ではあるし、連れ去りの心配を縮減できるんじゃないか?!w

大人の交代ができる、という点もうまく工夫すれば、受け渡し支援に活用できるかもしれない

何より、他の利用客含めスタッフもいるし安全への見守り環境は優れているといえるだろう

こういう面会交流ってすでにあるのだろうけど

天気の心配もなく過ごせる場の情報共有は今後ますますニーズはあるだろう

面会交流は何も「離婚後」に限らず、ふつーの家庭のちょっとした非日常にも活かされたい

連絡調整は、raeruさんに!


どんどん広がれ~

親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!