見出し画像

オレンジパレード2023余韻

親子で参加してきた、#オレンジパレード

暑いほどの天候に恵まれた子どもの日、すっかり、コロナ禍が晴れたように人であふれる渋谷を、長蛇の列が一周するって、ホント、実はすごいこと

3年前は親子参加叶わず

ひっそりと近所をオレンジさんぽした3歳児は、今や、小学生に成長した6歳!!気合が違う

時間がかかっている、というのは深刻ではあるけども、この3年、何も進んでなかったわけでもない。。。いろいろあったし、不本意だけど、新しい当事者がよく集まっておられたし、一方懐かしい方々とも再会する、地方の方ともお会いできるよき機会となったの、まさにお祭り

途中、ワープもしたのだけど

前夜からはりきり

梅村みずほ議員の演説には足を止めて

そもそも会場に到着するまでも冒険だった

アフターリアクションも素晴らしい

思い出を振り返り中~気づかなかったなー

本人、何かと闘っているつもりで、まるでスポーツみたいに、共同親権が勝つといいな~なんて行っていたけど、まさか、翌日こそ戦いが持ち越される、とは。。。

いろいろな差別が可視化されていく

何と闘わないといけないのか、思いがけず敵の正体が現れてくるのであった

他の方々がアップされているのも素晴らしい


マイクチャンスをいただき大変ありがたく、こうやって、子どもの声をちゃんと拾ってくれるのって、本当に大切!

パパもママも好き

パパもママも一緒に子育てする合意がある

(もちろん真摯な合意である)

なのに

単独親権


最初から仕込んでいたわけではなく、偶然とご縁の賜なわけだけど、本当に、この小学生は、まさに、乙案が消えたそこのラインの最前線にいる子だ

共同親権がいいのに、民法が許していない


兄とはちょっと違う立場なのだけど、兄弟で、民法の課題に直面している

当事者でないと気づきにくい問題だから、当事者が声を上げるのが大事

思いがけず、私も、親の仕事の影響を受けていたことは思い出したけど

真摯な合意のあるケースに共同親権が認められたとしても、それはスタートでしかないわけだけど、単独親権制の今でも、そうは問題はないから、といって置き去りにしていいわけじゃないよ

そういうきょうだい

すっかり、楽しかっただけだけど

乙案が消えた理由をよく考える

ボクは共同親権にしたいんだ


オレンジパレードの歴史を振り返りながらも、集大成としての意義を実感

いざとなれば、親子で国賠ね

(共同親権指定届不受理に対する不服申立てと合わせて)

ここから始まったオレンジパレード

息子は宝物だからね

いろいろな人に会うことができた

同日、他にもいろいろ



週明けは、最高裁パブコメ読んでいこうかな


この記事が参加している募集

フェス記録

親子に優しい世界に向かって,日々発信しています☆ サポートいただけると励みになります!!いただいたサポートは,恩送りとして,さらに強化した知恵と工夫のお届けに役立たせていただきます!