マガジンのカバー画像

22日は共同親権の日

33
毎月22日を共同親権の日に設定することに勝手に決めたら,同志の方々も,日々の発信を超えて,より意識して,共同親権・親子の問題・麺会交流などについて,一斉に発信していただき,自ずと…
運営しているクリエイター

#オレンジパレード

22日は #共同親権 の日

Twitterを見ていると、2020年4月22日の本日について、22日だから共同親権の日だね、と思い馳せる発信をあちらこちらで見かける 歴史は、昨年9月22日のウォーキングフェスに始まる 明智カイトさんの記事にまとめられている このアクションがあって、アベプラ等で取り上げられた そして、11月22日は共同親権訴訟の提訴 22日は共同親権の日に決めたのだ!! 世界が変わってしまったこの1か月 たった1か月前なの?と思うと不思議だけど、何とかギリギリ、春のオレンジパ

オレンジパレード2023余韻

親子で参加してきた、#オレンジパレード 暑いほどの天候に恵まれた子どもの日、すっかり、コロナ禍が晴れたように人であふれる渋谷を、長蛇の列が一周するって、ホント、実はすごいこと 3年前は親子参加叶わず ひっそりと近所をオレンジさんぽした3歳児は、今や、小学生に成長した6歳!!気合が違う 時間がかかっている、というのは深刻ではあるけども、この3年、何も進んでなかったわけでもない。。。いろいろあったし、不本意だけど、新しい当事者がよく集まっておられたし、一方懐かしい方々とも

スーパーJチャンネル 新型コロナで“離れ離れ”別々に暮らす親子に深刻影響

毎月22日は共同親権Day! 朝からTwitterでは#共同親権dayや#オレンジパレードのハッシュタグを沢山見かけています。 そんな22日の今日、昨日に続きTVで、離れて暮らす親子が新型コロナウィルスの影響を受けて今まで以上に会えなくなっていると言う放送がされました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー TV朝日“スーパーJチャンネル” アナウンサー 新型コロナウィルスの感染拡大の影響は、離婚などで離れて暮らす親子にも及んでいます

22日は共同親権の日~オレンジパレード振り返り

大阪子連れ旅を終えて無事に帰ってきた!! 関西は、京都や神戸の方は観光したことがあるけど、スッポリ馴染みのない大阪に十分親しくなれるよい機会となった 去年の大阪セミナーは、嵐に立ち向かう形で、大阪に着けるかどうかが怪しい冒険で、いろいろなご縁に助けられながら遅れて到着したから、観光どころではなくて 末っ子との2人旅は、去年の沖縄以来 3歳で飛行機に乗ったことが嬉しくて、ママさえいればそこそこご機嫌で、首里城を雨の中観光し、当事者の方々にお話を聞く機会をいただき、観

22日 オレンジデイ #共同親権の日

今月も22日を迎えると,共同親権の日だからというオレンジデモtweetが炸裂する そうすると,渾身の記事が次々と発信される・・・偶然もあるかな? 来月の連休に控えるオレンジパレードの応援記事も貼っておこう 来月の22日はオレンジパレードの振り返りかな? AERAといえば,過去,取材を受け短いながらもコメントさせてもらったことがあった・・・が,またたくまにネット記事が削除されたという思い出がある ネット記事だけではなく,冊子の方は出版され,決して出版差し止めにはならな

22日だから #共同親権 を考える

2020年5月22日 #ツイデモ のタグとともに,共同親権を思うオレンジな発信があふれる 先月私も参戦した GWがあって,断捨離に明け暮れて,日常に戻ろうにも空回りもする怒涛の1か月だったけども,共同親権的発信が前進していたようにも振り返る 先日も記事をまとめていたけども,テレビでも報道されるようになって底力を感じる 二宮教授のコメントや,コメンテーターの指摘も味方に感じられる 番組の文字起こしもあってありがたい 対処療法じゃもう無理で,これまで整備していなかっ

暖かい春の陽気に恵まれて、少し風は強かったけど、今日は #オレンジパレード 全国から集まった親心が連なり、わが子への思いがあふれるオレンジロードを造り出す ママとお出かけしたかったんだよね 写真は午前中の二人だけでもオレンジ色で歩いたときのこと 自然とさんぽ♪を口ずさむ子