マガジンのカバー画像

22日は共同親権の日

32
毎月22日を共同親権の日に設定することに勝手に決めたら,同志の方々も,日々の発信を超えて,より意識して,共同親権・親子の問題・麺会交流などについて,一斉に発信していただき,自ずと…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

離婚が子供に与える影響

毎月22日は共同親権Day!と言う事で何か書こうと思い、過去にいただいた資料を読み返してみました。 以前「離婚」そのものが子供の発達にどのような影響を与えるのかと言う資料をいただきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 米国の心理学者“ジョディス・ウォーラースタイン”さん (離婚の子どもへの影響についての25年間の研究などを行い、同分野の権威) 離婚後10年の男性・女性・子どもたちの調査 ・別居、離婚、再婚等、子どもの発達期

#共同親権の日 に寄せて

日常が戻りきっていない6月も22日を迎えました!! 新件問い合わせが続き,あまりにも連れ去られ,親子断絶が蔓延している実態を突き付けられる日々に,好き放題自由な発信はともかく,体系的な役立つ発信の必要も感じる日々である アイディアはどんどんあふれるもののまとめる機会が限られる ひとり親家庭の分類,どこを目指すか,選択のための戦略という意識付けに役立つだろう発信も思い浮かんでいる 一方で,共同親権弁護士としての期待と現実の狭間での苦悩も発信したい 共同親権弁護士は無力