見出し画像

声プラスタジオワークショップ12月

今回の募集は2022/11/20までとなっております。

声プラスタジオの2022年12月のワークショップ
講座への参加者募集の記事となります。

12月は2つの内容の講座を全5枠を設置させていただきました。

今回も少人数で各講座枠の参加人数は最大4名ずつでの開催となります。

感染症対策などもスタジオでは一定基準以上は整えておりますので、安心してご参加いただけるかと思います。

空気清浄機の設置やパーテーションなどを用いて講座実施は行う予定です。

途中に換気なども挟みます。


また、参加の際にお願いをするお約束事などを守りいただけませんと今後、ご参加いただけなくなることもありますので、何卒ご協力をお願い申し上げます。


上記声プラスタジオでの各収録WS講座に興味がありましたら資料をご覧の上、是非ご応募ください。

資料はこちらからご確認ください。
※クリックで資料へ

ご連絡お待ちしております。

特に声プラの講座は初心者から既に仕事を始めている方など、個人個人に合わせて幅広く対応しております。

・声優志望の方で大人数の訓練ではなく少人数で密度の高い訓練をしたい方
・小さくても仕事に繋がるような環境にご縁を作りたい方
・マイク前の経験を少しでも増やしておきたい方
・ボイスサンプルの作り方がよくわからない
・作品に出るという事を体験しておきたい方

などなど、その方の状況に応じて対応させていただいております。
当方は小さい環境ではございますが、楽しみながら長所を伸ばしたり、短所を改善したり、共に成長を模索していきたい方にこれまでの講座も喜ばれております。

ですのでとにかく厳しいストイックな訓練がしたいというお求めの方に関しましては声プラとは別のワークショップへ行くことを予め事前におすすめさせていただきます。

楽しみながら自分の今よりも前の一歩を踏みだす後押しが欲しいという方に特におすすめです。


【補足募集情報】
また、ワークショップとは別に管理している声優育成団体も声プラにはあります。
「リーディングカンパニーくらじぇむ」の訓練生を現在、11月末まで希募集中です。
しっかりと一人一人成長を見ていける人数として団体へは最大であと6名までが所属できるような環境状況です。

毎週の訓練の継続参加が必須となり、費用も月々かかりますが、地道に力を蓄え、長い目で見て声を使った仕事に関わっていきたい方にはじっくりと自分のペースで取り組めます。
成果を何よりも先に求めるという方には少々、肌に合わない環境ではございますが、着実な技術研鑽、成長を求める方にはお力になれる環境です。

先輩メンバーには既に事務所の所属で活躍する方やフリーで仕事をこなすメンバーもおり、全員で地道に訓練を未だに日々積み重ねております。

そんな地道に堅実に積み重ねる団体への所属をご希望の方が別途いらっしゃいましたら
まずはそちらも資料をご覧ください。
くらじぇむ訓練生資料」←クリックで閲覧

自分も基礎から訓練を積み重ねたい。という方がいらっしゃいましたら
「くらじぇむ所属希望」と表題に記載して
とワークショップ資料内に記載のある声プラのメールアドレスご連絡ください。

面談の日程を設置させていただき、一度お話をして、皆様の環境やスタイルと合うようであれば訓練生として所属していくことが出来ます。

面談時のお話や確認によっては本人のご希望に添えない場合もありますのでその点は予めご了承ください。
面談の場ですぐに判断いたします。

ただし、成長したいという本人の気持ちを何よりも大切にして動いておりますので、そこはご安心ください。

※オンライン登録制のような形では所属出来ません。
現地の実地訓練への参加が必須の団体です。

団体サイトはこちらをクリックしてください。



ワークショップ及び管理団体へのご質問等は資料内のメールアドレス、またはツイッター内の公式アカウント(@koedinate)へお送りください。
(3日経っても返信がない場合はお手数ですが再度お問い合わせください)

ワークショップも団体も先着応募での受理対応になっておりますので、早くに人数枠が埋まった場合は参加または所属のご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。

ご興味のある方は早めのお申込みの対応をお願いいたします。

声ディネートプランニング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?