見出し画像

自宅にいても詐欺にあう。僕らは、そんな時代に生きている。

スマホの更新

歯車型のアプリの右上にバッチがついている。
これは、スマホの更新のお知らせ。
私は、自動アップデートをオンにしていたから
今夜寝ている間に終わるのだろう。

翌朝、なぜか他のアプリの右上にバッチがよくつくようになっていた。
これは、昔知り合いに勧められた言語交換アプリ。
あの時は、英語が話せたらかっこいいなぁって安易な気持ちでインストールした。まぁ、大体知らない男の人が「Hello]って話しかけてきて、
LINEに誘導されて、きっと詐欺やな~って思って終わる。
女の人は、いい人もいたけどタイミングが合わずフェードアウト。
アプリ自体をアンインストールすればよかったけど、
なぜか英会話に未練があって残してあった。
ずっと、静かだった。でも、急に活発になった。
「なぜ?」

スマホの裏側で

夫に聞いてみたら、「あぁ、設定からアプリのバックグラウンド更新がオンになっているんでしょ?だから、そのアプリが再起動したんじゃない?それで、他の人に通知が行ったんだと思うよ。」


「ほら、ここをひらいて~、ここね。」

どうやらi phoneならアプリで個別に設定できるらしいです。
はぁ、知らなかった。
なるほどね~、
私の見えない裏側で電気信号のやり取りが
寝ている間に行われていて、
起きたらアプリが活発になっていた、という訳か~。

「あ、それねLINEとか通信系以外はオフにしておくといいよ。
電気喰うから~」
(なに!?知らなかった)
というか、夫はなぜこういう事を知っているのだろう。
私も、機械系そんなに弱くはないんだけど……。
聞いてみた。

「あぁ、ガラケーからスマホに変える時に調べたから。」
いや、私も調べたけどそんな裏側まで調べたのか~。
私は安さと、見た目と、カメラ性能でAndroid択だったけど、
あれはあれで外部メモリ入れられるからよかったんだけどなぁ。
今は、型落ちのi phoneに変更しました。

「アンドロイドは、
いろいろできるけどこうやってアプリ個別で設定は無理だからね、
情報一気に持っていかれるよ。」
へぇ~。そうなんだ。
この時点で夫の意見を鵜呑みにしていて、
私が調べていないのもダメなので、少し考えました。
はい、考えたところで知識がなかったので、
調べることに切り替えます。

嘘つきだ

夫の話を鵜呑みにした私がバカでした。
そうです、彼が調べたのはかれこれ8年前。
今や8年たったら、情報は古くなって当たり前です。

アンドロイドでもアプリの個別設定できるのあるやん!?
ここで、夫の嘘が判明しました(2024.1月)笑。
ただ、iphoneの方がセキュリティが高いというのは、本当なようです。

そして、知らない間にスマホ、パソコン何にしてもカメラの映像は
勝手に盗まれることもあるそうです。
そう現代は何でもありの世界。映画「スノーデン」をご覧ください。
夫は、カメラの所にマステを貼っていました。身バレはダメって。
私は、私の顔がバレたところで、自宅がばれたところで金持ちでも何でもないから盗むものはないじゃんって思って開きなおってカメラオンです。
(顔認証機能をつかって、眼鏡をかけたり化粧をしたら本人だと認識してくれなかったけど……。)

リスクヘッジの観点からは、夫の考え方を採用し、
社会と繋がりを持つという観点からは、私みたいにどんどん試してみるのがいいのかもしれません。
夫婦はいいのです。お互い自己責任ですから。

ただ、子どもはどうでしょうか?
世間知らずな我が子たちにネットリテラシーとか、
通信とかスマホの裏側とかどうやって伝えていけばよいのでしょうか?
ふと、迷います。
これは、保育園では教えない教科だぞっと。
学校では教えてくれない事、
だけどこれから生きていく上でめちゃ必要じゃん!

何か、おすすめ情報あったら教えて下さい。
お願いします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?