劇団行動力

自身の行動力を信じ、活かし、「舞台芸術」のフィールドで邁進していくといった理念から劇団…

劇団行動力

自身の行動力を信じ、活かし、「舞台芸術」のフィールドで邁進していくといった理念から劇団行動力と名乗る。崇高な古きよきものを重んじることを忘れず、新鮮味溢れる舞台づくりにメンバー一同取り組んでいる。

マガジン

  • 舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜

    2021年9月上演予定だった舞台「ヲトメリウム」の延期に際して、その創作過程を一部公開する企画。戯曲、美術、映像、衣裳、音楽の制作秘話・メモなどが見られる。

最近の記事

舞台のレシピ💡

「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、最終回は 舞台のレシピです。 舞台「ヲトメリウム」、そしてこの「舞台のレシピ」について劇団行動力で座談会を開催しました。 編集・浜村 「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、最後までお付き合いいただきありがとうございました。 少しでも皆様の心に「ヲトメリウム」の世界が広がっていれば嬉しいです。 まだまだ安心して過ごすことのできない世の中ですが、いつか劇場でお会いすることができたらと願って止みません。 舞台「ヲトメリウ

    • 音楽のレシピ🎶②

      「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第10.5回(急遽増回。。!)は前回に引き続き 音楽のレシピです! 第1回をお読みでない方はこちらから。 舞台「ヲトメリウム」に向けて練習中だった楽曲を、特別に披露いたします! ・「ゆらゆら ピアノとフルートのための二重奏」 ・「お楽しみの時間 ピアノとフルートとヴァイオリンのための三重奏+カホン」 の2曲をお聴き下さい。 練習中のメンバーの和気あいあいとした雰囲気も感じ取っていただけたらと思います! 演奏しての感想長年

      • 音楽のレシピ🎶①

        「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第10回は 音楽のレシピです。 本来1回だけの予定でしたが、あまりにも内容が盛りだくさんになったので急遽全2回に渡ってお送りします! 舞台「ヲトメリウム」では出演者全員が楽器演奏するシーンがありました。 演奏楽曲のほとんどがオリジナル楽曲で、作曲を担当してくださったのが岡田レイナさんです。 岡田さんは大学で作曲を学ばれていて、劇団行動力が2020年夏に上演した「ヤブガラシの夢」でもオリジナル楽曲を作曲して下さいました。

        • 衣裳のレシピ🧵②

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第9回は前回に引き続き 衣裳のレシピです。 前回は衣裳を写真付きで解説しました、まだお読みでない方はこちらから。 前回と今回、併せて読むとより楽しめると思います! 今回は衣裳プランと制作秘話を公開いたします。 舞台「ヲトメリウム」では演出の池田が衣裳プランを担当しました。 衣裳プランを作る際、イラストにして色を塗ったり、実際の布をプランシートに貼ったりするのが一般的です。 池田のプランシートはデジタルのイラストで、色や形が

        舞台のレシピ💡

        マガジン

        • 舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜
          12本

        記事

          衣裳のレシピ🧵①

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第8回は 衣裳のレシピです! 今回と次回、全2回に渡ってお送りします。 第6.7回「映像のレシピ」でもチラリと見えていた衣裳、その全貌を写真と解説付きでお話します。 第6.7回をまだお読みでない方はこちらから。 劇団行動力の衣裳は演出の池田がプランを担当し、衣裳の柴田が製作を担当しています。 プランは次回、第9回「衣裳のレシピ🧵②」で公開予定です。 今回は製作の柴田に制作秘話も聞きました! ちなみに、舞台作品の“いしょう”

          衣裳のレシピ🧵①

          映像のレシピ🎥②

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第7回は前回に引き続き 「映像のレシピ」です! 前回をまだお読みでない方はこちらから。 今回は撮影のオフショットを振り返りながら撮影の裏側を見ていきたいと思います。 まだどこにも公開されていないレアな写真ばかりです! (最後まで読むとおまけが見られるかも👀) 撮影は3月某日に行われました。 春のあたたかさと、まだ少し冷たい風の吹く天気のいい日でした。予報では雨だったのに、みんなびっくり。 最初の撮影は広めの公園で行われまし

          映像のレシピ🎥②

          映像のレシピ🎥①

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第6回は 「映像のレシピ」です。 今回と次回、2回にわたってお送りします! まずはこちらをご覧下さい。 舞台「ヲトメリウム」の宣伝に用いられた映像です。 演劇に映像が使われることは珍しくありません。 舞台「ヲトメリウム」では、宣伝の他に劇中でも映像が使用される予定でした。 劇中の映像は、ぜひ延期後の舞台でご確認ください。 今回の映像を撮影・編集して下さったのは齋藤愛音さん。 浜村の高校の同級生で、現在は映像編集のお仕事を

          映像のレシピ🎥①

          舞台美術のレシピ🎨②

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第5回は前回に引き続き 「舞台美術のレシピ」です! ①をまだお読みでない方はこちらから。 前回お話したような形で出来上がったプランが、実際に舞台になるとどのようになるのか気になりませんか? 舞台美術を担当した佐藤が模型を作ってくれました! 実際に舞台美術をつくるとき、イメージを膨らませたり、演出家や役者に具体的なプランを伝えたりするために模型を作ります。 最初は色のついていない「白模型」を作ります。 模型をつくることで、演

          舞台美術のレシピ🎨②

          舞台美術のレシピ🎨①

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」、第4回は 「舞台美術のレシピ」です。 「舞台美術のレシピ」は今回と次回、全2回に渡ってお送りします! 舞台美術とは演劇のセットのことです。 舞台「ヲトメリウム」の舞台美術はまだ皆様の目には触れておりませんが、プランは着々と準備が進んでいました。 今回の舞台美術を担当した佐藤が制作過程と制作秘話をお話します。 制作秘話まずお金がなかったです。 お金がない中でどうやって舞台をつくるかが最重要課題でした。 布を使ってゆらゆらさせ

          舞台美術のレシピ🎨①

          フライヤーのレシピ🖼

          「舞台のレシピ~ヲトメリウムができるまで~」第3回目は、 「フライヤーのレシピ」です! 舞台が出来上がっていくとき、一番最初にお客様の目に触れるのがフライヤー。 いわゆるチラシ、ビラです。 今回の舞台「ヲトメリウム」のフライヤーはこんなかんじ。 フライヤーを作成する部署を「宣伝美術」といいます。 劇団行動力の宣伝美術を担当する佐藤が、ヲトメリウムのフライヤー制作秘話や、その過程について教えてくれました! 制作秘話 自分の肌に透ける血管を見ていたらこのフライヤーが出来

          フライヤーのレシピ🖼

          脚本のレシピ📝②

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」 第2回は、前回に引き続き 「脚本のレシピ」です。 前回は「ヲトメリウム」の冒頭部分をご覧頂きました。 まだの方はこちらから。 今回は、前回を読んだ方が楽しめます。 今回は、脚本「ヲトメリウム」が出来てゆく過程をお見せします。 脚本の望月日生がご案内いたします。 私が初めて貰った台本は、終わりを知らず止まっていた。 色々な人の思惑が、期待が、時間も空間もそのままに止まっていた。 動き出すのは______ 「ヲトメリウム」は

          脚本のレシピ📝②

          脚本のレシピ📝①

          「舞台のレシピ〜ヲトメリウムができるまで〜」 記念すべき第1回目は、 「脚本のレシピ」です。 「脚本のレシピ」は全2回に渡りお送りします。 第1回目の本日は、なんと、、 「ヲトメリウム」冒頭Opening~scene①を公開致します!! 公演延期により、謎に包まれたままの「ヲトメリウム」の世界を、少しだけお見せしちゃいます…… 𓂃◌𓈒𓐍‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬𓈒 𓂂𓏸𓂃◌𓈒𓐍‪ 𓈒𓏸‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 劇団行動力旗揚げ公演 ヲトメリウム 原作 玉川海南 脚本 望月日生 演

          脚本のレシピ📝①

          はじめまして!劇団行動力です

          はじめまして。 「劇団行動力」と申します。 2020年1月1日から行動を開始し、6人で日々舞台芸術の創作に励んでいます。 先日、9月に公演を予定していた劇団行動力 旗揚げ公演「ヲトメリウム」の公演延期を発表いたしました。 その際、「公演に代わった催し」を準備している、とお知らせいたしました。 その舞台となるのが、ここ劇団行動力のnoteです。 「催し」は8月23日(月)からスタートします。 本日は「公演に代わった催し」ってなに?の疑問を解決したいと思います。 題して!

          はじめまして!劇団行動力です