見出し画像

コダマトリックス: note再始動。

2020年1月の十和田への出張を最後に、上海にとどまって一年が過ぎました。一応、日本へ行くことはできるのですが、2週間の隔離期間や高騰している航空チケット、そして感染リスクを考えるとそう簡単には動けない…。家族や友人の多くは日本にいるので、リアルで会えない状況は、ストレス以外の何ものでもないです。

正気を保つために、出不精・コミュ障・筆不精を返上していろいろ頑張ることにしました。仕事が落ち着いてきた12月から休眠していたtwitterを再開させ、さらにnoteも復活させようとしています。

いま使っているソーシャル・メディアは、

■Instagram (@she_is_k.k)・・・上海を中心に、美術館、ギャラリーめぐりの記録(+日常生活)。当たり前だけどヴィジュアル重視のポスト。

■twitter (@kodama_k)・・・上海生活情報多めのつぶやき(試行錯誤中)。

で、■noteです。生業でも趣味でもある現代美術を軸に、仕事のこととか、見聞したものを書いていきたいと思います。タイトルは「コダマトリックス」。パートナーの増井辰一郎が愉快な名前をつけてくれました。でも「マトリックス」は元来「生み出すもの」を意味する言葉だそうで、この新しい風景を見に行く旅のようになるはずのnoteにぴったりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?