小平まりこ

うたをつくってうたう。 日記とか、考えたこととか、ゆるゆると 思考のおすそわけ

小平まりこ

うたをつくってうたう。 日記とか、考えたこととか、ゆるゆると 思考のおすそわけ

最近の記事

こんばんは こだまです ヘッダーの画像に意味はありません 桜も既に葉桜 ネモフィラの見頃ももうすぐ終わる あれ、もう夏じゃんね、みたいな天気 さて、私といえば、毎度のことだけど歌詞に悩み続けています 思い浮かべた心象、感情を音に変換したり、その逆は比較的容易いんだけど 音から浮かんだ心象を言語化するのが至難 あー、なんかこういう化学反応あったなーって、 まあ全然覚えてないのだけどね 共感してもらえる歌詞は素晴らしい だけど私は読んでハッとさせられる歌詞が書きたいん

    • *

      こんばんは こだまです 4/20土曜日 未来古代楽団のライブ 「追奏のニシュカサル〜祝祭あるいは断章7〜」 を観に行ってきた 感想を書きたいのだけど、小学生の頃から感想文の類があまりにも苦手なので非常にハードルが高い 開演前にかかっていたピアノのBGMが良かった ちゃんと聴けばどの曲のアレンジか分かるんだけどサラッと聴けばめっちゃ良いピアノの曲って感じのすごい境界にある感 1曲目は吸って、吐くのインストバージョン 吸って、吐く大好き人間なので震え上がりました 1番の

      • はる

        こんばんは こだまです お久しぶりの更新です 春ですね 新学期、新生活… 出会いと別れと花粉で身体も心も忙しい 春といえば、宮沢賢治の『春と修羅』を真っ先に想起するのです 自費出版された心象スケッチ 「永訣の朝」が最も有名だと思うのだけれど、序文がとても面白いのだ!! わたくしといふ現象は 仮定された有機交流電燈の ひとつの青い照明です (あらゆる透明な幽霊の複合体) この始まり方が良い意味であまりにもショックで、この4行は諳んじることが出来るのだ!! 宮沢賢治

        • タイトル未定

          こんばんは こだまです タイトル未定って新曲できたみたいな雰囲気あるよね 私は曲先で曲作るのでタイトルなんて微塵も決まってないままの曲だけ量産しがち 基本的にその時食べたいものの名前を付けてます Sound Sleepは konpeito.mp3 Childは namayatuhasi.mp3 とかそんな感じでした おなかいっぱいだと曲作れないのでは?と思ったそこのあなた! 全然そんなことはなくて、甘いものは別腹で甘い物食べたあとのしょっぱいものも別腹なんですよね 最

          小噺 #4

          こんばんは こだまです またもや間が空いてしまったけれど、小噺第4弾! 今日は、私の1st mini Album「Preface」から「Child」についてちょっと語る 作詞作曲 小平まりこ 編曲 吉田和人 この曲もViolaを弾いております🎻 これを書いたのは、2022年の夏です Sony Musicさんが主催するセミナー型オーディション「the LESSON」の11期生オムニバスライブのために書いた曲でした (the LESSONってなに?っていう話は端折る)

          小噺#3

          こんばんは こだまです 間が空いてしまったけれど、小噺第3弾! 今日は、私の1st mini Album「Preface」から「First Step」についてちょっと語る 「First Step」 作編曲 吉田和人 作詞 小平まりこ 初めて、自分が作ってないメロに歌詞を乗せました そして、Violaも弾いてます 初めて聴いたとき、はっきりくっきり天使が見えました 歌詞にも出てくるんだけど、スイスの画家であるパウル・クレーが描いた天使 歌詞の解釈は人それぞれで良くて

          小噺#2

          こんばんは こだまです 小噺第2弾ということで、 去年の12月にリリースしたミニアルバムPrefaceから ACTORSという曲についてちょっと語る 「ACTORS」 詞曲 小平まりこ 編曲 吉田和人 この曲は私が高校2年生(16歳)の時に作ったので、 (時の流れ早くない?) 実は比較的初期の曲なのでした 私が高校2年生の時、 世の中は、新型コロナウイルスによって牛耳られておりまして、 4月の、本来であれば出会いと活力にみちるべき季節に緊急事態宣言などという仰々しい

          小噺#1

          こんばんは こだまです 有言実行ということで、昨年の12月にリリースしたPrefaceの楽曲について、ちょっと語る企画第1弾 今日は終わらない旅路へについて少し話す 「終わらない旅路へ」 作詞編曲 吉田和人 作曲 小平まりこ 吉田和人 アルバムの1曲目! 1曲目からちょっと暗い(けどそこがいいと思ってる) この曲のおかげで4曲のまとまりがシャキッとする感がとてもあります 作詞は相方様にお願いしました。自分の曲に自分じゃない人の書く詞が乗るのは初です。 曲のラフ音

          さいかい

          こんばんは こだまです 手首負傷やらテストやら何やらで、全然更新しておりませんでしたが、 大学も休みになり、日々の思考とか進捗の記録を残そうと思ったので、また不定期更新スタートします 今日(きのう)は御茶ノ水パルトネールさんでライブでした なんか無駄に元気だったみたいで、35分も持ち時間があったのに一瞬でした すごく楽しかった 聴きに来てくださった方、とてもとてもありがとうです また来てね!!!!! 去年の12/20にリリースしたPrefaceの楽曲解説とかしたいな

          ふせん

          こんばんは こだまです 小学生の時、国語の辞書を小さなカバンにいれて必ず机の横にかけておかなければならないという、謎なルールがあり、それこそ国語の授業の時に分からない単語があればすぐ調べられるように、ってやつなんだけど、 調べた単語のあるページに付箋を貼るっていうのが流行って、付箋が多い子はたくさん調べて賢くなってて偉い、みたいな。 (今思えば、付箋が多い方が無知だって煽りが全く発生しなかった純粋さに敬服です) 私も賢くなりたかったので、辞書を本のように読み漁ってる時期が

          こんにちは こだまです やりたいことと、やれることと、やらなきゃいけないことが違うとはよく言ったもんですが、 そもそも、できることしかできません、人間だもの すなわち、出来ることを増やすということを優先課題として生きてゆこうということです がんばるんば〜 またね

          +

          こんにちは こだまです 精神統一のためのnoteで、思考の整理とその他もろもろ 人間の脳みその構造と宇宙の構造はめちゃくちゃ似てるねら、じゃあ宇宙って思考するんかね しないだろうね、 光より速いものはないから、宇宙の起源と観測できる宇宙の大きさから考えるに、情報の伝達が間に合ってないと思う タキオン的なナニカがあるなら別 思考の手助けに言語を使うのは人間のすごいところ、らしい 言葉を持つ動物は人間以外にもいるけど、彼らは言葉を使って思考をしない 人間は意識して言葉を使

          告知的な

          こんばんは こだまです 2023/12/20(水) 大塚MEETSにて 1st mini Album 「Preface」のレコ発をやります\🍅/ Sound Sleepのリリースから約2ヶ月、またこのように音楽を残せることがとても嬉しいです。単純に、とっても嬉しいです。 このアルバムのこと考えてない日はないです、まじです。 お馴染みの曲も新曲もあります レコーディング、めちゃくちゃ頑張りました (レコーディングブースはすごーーく快適でした) 曲についての色々はライブ

          たこーしつ

          こんばんは こだまです 長らく更新をサボってました 私はモノを捨てるのがあんまり得意ではない自覚があって、 モノを捨てると心に穴が空いたような?どこか寂しいような?気分になるんですが、 世の中には多孔質というものがあり、ちょっと前に流行った珪藻土なんかもそうですけど、 多孔質の特徴は軽いこと、丈夫なことなどなど モノを捨てて心を軽く丈夫にしよう、という試みだと思えば大掃除も本気出せる気がしてきました もうすぐ大掃除の季節だ ちなみに、多孔質材料の物性は面白いので、興味

          待ち時間

          こんばんはー こだまです 今日ふと思い浮かんだ言葉は「呼応の副詞」でした。意図は全然ないです。 まるで意図が無いようなものに何か見つけられるのがきっと人間のすごいところなのだろうと思います。 思いつく限りの呼応の副詞は使いました、語彙力の敗退 生きてると意外と待ち時間が多いので、私流待ち時間の使い方をご紹介します 本日のシチュエーションは病院での待ち時間です 意外と予約してても待たされますからね 受付と診察前と診察後と、検査とかあるとさらに待ちますからね 時間は有限な

          。。

          こんばんは こだまです 課題をこなしたり、デモを作ってたり、色々してたら時間はあっという間に過ぎてゆくもんで、 時間も儚ければ、人生も儚いものか…と急にマクロになる 最近、パソコンとか昔使ってた携帯のデータの整理をよくするんですが、15〜17歳位の時の自分が歌ってる動画とか出てきて、謎の恥ずかしさがあります 曲作りにおいて私が歌うことを想定してない曲ばっかり書くくせに、歌うのはずっと好きだったんだなーとか、歌声幼いなーとか、ギター拙いなーとか、えとせとら 3、4年という