私の見方で味方になる



みんなに好かれたい。
嫌われたくない。
そんな思いからだんだんと見えなくなった"私"。

どんな行動で、
どんな表情で、
どんな口調で、
どんな言葉を使えば、
みんなに求められている'私'を
表現できるんだろう。

それが'私'の軸だった。

でも
その裏側にある思いに気づいた時、
不動の軸に
なんだかぽっかり穴が空いた気がした。

"私"はどうしたいんだろう。

何が好きで、何が苦手か。
どんな時が嬉しくて、どんな時が悲しいか。
楽しい時間は?やりたいことは?
どんな人生を過ごしたい?

----------------------------

ぽっかりと空いた穴を埋めるようにでてきた
『変わりたい』の思い。

誰かに合わせた'私'ではなく、
"私"を知りたい。
"私"を思いっきり楽しみたい。

そんな思いからいつしか書き始めた
スマホのメモ。

思いついた時に書いては消し、
悩んではまとめ。

決して一つに収まることはない
矛盾だらけの心が溢れたメモを見返し、
それでもだんだん見えてくる"私"が
変化する日々が、
楽しくて愛おしくて仕方なかった。

そこから新しい軸ができた。

『"私"の好きな"私"になろう』
『明日が楽しみに思える毎日を過ごそう』

----------------------------

辞典があるように、
世論という言葉があるように、
ひとつひとつの考えが
ひとくくりにまとめられ、
普通という解答が用意されている社会。

私はもっと、
1つのコトに、モノに、人に、感情に、
そして人生に、
沢山の答えや意味が
それぞれの見方があると感じています。

もはや答えなんてものもなく、
誰かの人権を犯すものでなければ
全てが正解とも言えるのではないかと思うのです。

他人の人生もいまやネットを通して
覗き見ることができるようになりました。

色んな人がいて、
色んな思いのもと、
色んな生き方があり、
色んな人生が描かれます。

書き記したスマホのメモには
たくさんの悩みや理想、
たくさんの想いに溢れた
たくさんの私がいます。

自分という核を、
人生の正解を、
探したい歩みたいと思い始めた心の日記。

正直なところ
核も正解も見つかってはいません。

それに焦る私もいますが、
なんだかこれが答えだなと思う私もいるのです。

悩み、苦しみ、楽しみ、喜び、
右を目指し、左を目指し、
穴に飛び込み、石橋を叩き、
人目を気にし過ぎる時もあれば
ぶっ飛んだように自信がみなぎる時もある。

人によって、環境によって、時と場合によって
たくさん存在する私の中から私を選び、
何かに合わせる私に疲れもします。

本当の私がわからない時もあります。

でも本当の私なんてものはない。
それが今の私の答えです。

だって私はひとつじゃないんだもの。

ひとつにできない。
だけどそのどれもが私と思えるんだもの。

その時々に現れた私と
上手に付き合うことが
私の好きな私になることかもしれないなと
感じるのです。

-----------------------------------

とはいえまだまだ
私の知らない私もたくさんいます。

だからその時見えた感情を、
2度と同じ日はない日常を、
かみしめ、
私という国に生きる国民たちを、
感じ観察しながら、
時に喧嘩し、時に話し合い、
いつかは仲良く手を繋げる未来を
ゆるやかに目指していきたいなと考えています。

永住する人も、
出国する人も、
全ての住民が生き生きと過ごせたなら、
季節の移り変わりや風の温度に
心動かされる時間を過ごせたのなら、
明日を楽しみに思いながら暮らすことができたなら、
それはきっともう、
幸せと言える気がするのです。

-----------------------------------

"私"にとって、
私の好きな私になる軌跡が残せれば。
"誰か"にとって、
色んな住民に気づけるきっかけになれば。

そんな思いからこのnoteをはじめます。

"私"の見方で、"あなた"の見方で、
それぞれの歩み方で
私という人間に、あなたという人間に、
それぞれの人生に、
たくさんの色をみつけられますように。

沢山の"私"にとって、
明日が楽しみに思えるきっかけをつくれますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?