見出し画像

Vol.12 旅するバックパック

バックパッカーとはいわゆる旅人のことを指す言葉である。バックパックを背負って旅するからバックパッカー。広義では低予算で個人旅行をする旅人ということらしい。

冒頭からよくわからない話をしてしまったが、今回は「旅に必ず持っていくもの」がテーマ。もともと旅をするときの持ち物にこだわりはなく、現地調達で済ますことが多いタイプ。そんなぼくが旅するときに必ず使うものといえば、バックパックだ。

愛用のバックパック

バックパックといえばなにを思い浮かべるだろう。多くの人は、mont-bellやTHE NORTH FACE、GREGORYなどのブランドをイメージするだろう。ぼくの場合はちょっと違う。2015年から使い続けてきたのはSSKのバックパックである。SSKというのは野球用品をメインで取り扱うメーカーである。そう、ぼくのバックパックは旅用ではなく、野球用なのだ(笑)

旅の相棒

画像1

SSKのバックパックだが、こいつはいつもぼくと旅をしてきた。一緒に旅した国は9ヶ国、これまで僕が訪れた国すべてに連れて行った。他のバックパッカーとは少し毛色の違うバックパックを背負って歩く。そんなのもいいよなと思いながら旅をしてきた。

旅だけじゃない

35-40Lくらいのこのバック、使いどころは旅だけではない。普段の生活でもふんだんに使っている。野球用なので草野球をするときは必ず使っている。使い始めて5年経つのだがまだまだ現役で活躍している。

これか

これまでの旅は比較的荷物が少なかった。カメラもPCも持たず、だた旅をする、そんなことが多かった僕にとってこれまでの旅の相棒は本当に使い勝手が良かった。ただ、こいつは旅用ではないので、長時間背負うと非常に疲れる。これからの旅は荷物が多くなるだろうからもしかすると海外での旅の出番は減ってしまうかもしれない。

それでも日常では今と変わらず活躍し続けるだろう

戦友ともいえる存在

これだけ長い時間ともに時を過ごすとかなり愛着がわいてくるものだ。旅を振り返ると楽しかったことやつらかったことどんな時もこいつが一緒にいた気がする。

おわりに

次の旅の予定は屋久島。短期の国内旅行においてこいつはまだまだ力を発揮してくれることだろう。これからもよろしく

2020.7.2  こーだい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?